横浜市緑区新治町887「
新治里山公園」
(1月18日)
「旧奧津邸」長屋門(横浜市認定歴史的建造物)
江戸時代末期 1838年に建てられたとされる表門

(12月16日~1月18日)
布クラフト部会の方々のお正月飾りが展示されていると、最終日に行ってきました。

鏡餅 干支の虎も♪

お正月のお節料理が凝っていて感心しました!

つるし雛
海老、
鯛、
蜜柑とかは作りましたが…

にぎり寿司のイクラの粒まで! 桜餅、練り切り、和菓子ですね♪

つるし飾りも沢山でした。
2014年まで6年間 つるし雛教室で習っていましたので、楽しかったです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2022/01/22(土) |
- つるし雛
-
-