鎌倉市山ノ内「瑞鹿山
円覚寺」(臨済宗円覚寺派大本山 鎌倉五山第二位)
(6月21日)
弁天堂 → 塔頭「
龍隠庵」(りょういんあん)(円覚寺102世 大雅省音の塔所)へ
ブルーの紫陽花と、可愛い和み地蔵さまに癒されます♪
(
石神彫刻工房の「石んこ地蔵ひとり ありがとう」13cm)

十三重石塔に隠れて…

隠れ人気スポットになっていますが、写真を撮るだけでなく、
観音堂の本尊「聖観世音菩薩」さまにお参りしましょう!
(民家のようですが…手すりを直していました)
前回柵があって行けなかった、やぐらの先の石段を上り…
岩壁にある「平和観音」さまにもコロナ終息祈願をしました。

太平洋戦争の犠牲者の遺族の方が、枝垂れ桜と平和観音像を寄進されたそう。
一番上から円覚寺山門と、松嶺院の瓦屋根が見えました。

長谷寺の良縁地蔵さまと同じ「石んこ地蔵三人うたごえ」
岩壁の大きい葉は「イワタバコ 岩煙草」ですね!

やぐらの前で見た、赤いアルストロメリアの花が生けてありました。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/07/06(火) |
- 風景_寺院・神社
-
-