「クマガイソウ 熊谷草」(別名:ホロカケソウ 母衣掛け草)
ラン科 学名:Cypripedium japonicum (英名:Japanese cypripedium)

扇型の大きな葉、唇弁が大きく膨らんだ面白い花♪ 群生してきて驚きでした。
「シラユキゲシ 白雪芥子」(別名:スノーポピー) ケシ科
学名:Eomecon chionantha (英名:Snow poppy)

清楚な可愛い花も殖えていました!
「ニリンソウ 二輪草」(別名:フクベラ 福平,ガショウソウ 鵝掌草)
キンポウゲ科 学名:Anemone flaccida (英名:Soft windflower)


可憐な春の妖精の花も♪
「ムサシアブミ 武蔵鐙」 サトイモ科 学名:Arisaema ringens
(英名:Japanese cobra lily)
シャクナゲの花だけでなく、珍しい山野草も沢山です。 (町田市三輪町 高蔵寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/04/21(水) |
- 花_片栗・山野草
-
-