鎌倉市小町「
本覚寺」→ 二階堂74「
荏柄天神社」
(2月24日)
「本殿」(重要文化財)
学問の神様 菅原道真を祀る神社で、梅の名所です。

寒紅梅は見頃過ぎでしたが、白梅の花がまだ綺麗に咲いて♪

2019年2/18に来た時に「ミツマタ 三椏」の蕾が沢山でしたので、
咲いているかと寄ってみましたが、綺麗な黄色い毬の花が♪

合格祈願の菅原道真公の絵馬が沢山!

合格されたら、お礼参りへですね。

「アセビ 馬酔木」の花も境内を彩っていました。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/03/07(日) |
- 風景_寺院・神社
-
-