鎌倉市山ノ内1402「金宝山
浄智寺」(臨済宗円覚寺派)
(鎌倉五山第4位 東国花の寺百ヶ寺 鎌倉9番)
(9月11日)
参道~境内へ玉紫陽花の花が沢山咲いていました。

「タマアジサイ 玉紫陽花」 アジサイ科 学名:Hydrangea involucrata

8/21に行った時に丸い蕾が沢山でしたが、まだ綺麗な花も♪

「鐘楼門」(鐘つき堂を兼ねた山門)はススキと萩の花に彩られて♪

蓮の蕾を持つ「木造観音菩薩立像」南北朝時代の造りだそう。
(鎌倉三十三観音 31番)

「鎌倉三十三観音霊場」杉本寺1番,宝戒寺2番,安養院3番,長谷寺4番…
20寺〇 13寺×でしたのでお参りしてみたいです。
→ 書院へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/09/18(金) |
- 花_紫陽花
-
-