鎌倉市大町4-4-18「妙法華山
安国論寺」(日蓮宗 東国花の寺百ヶ寺・鎌倉3番)
(6月20日)山門前の石灯籠と額紫陽花

手水舎の鬼瓦♪ 厄災を払う守り神だそう。

日蓮宗の開祖 日蓮が1253年 草庵を結び、弟子の日朗が1260年に寺院を建立

境内は新緑と紫陽花に囲まれて美しい季節に♪

九重石塔そばに咲く、青い八重咲き額紫陽花が美しい!

お墓の先にも紫陽花の山道が♪

前日の雨上がりでぬかるんでいて、少し上っただけで…
冬の早朝に富士見台に上ってみたいですが、9時開門で!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/06/30(火) |
- 花_紫陽花
-
-