鎌倉市大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
(5月30日)モミジの新緑が美しい!

弁柄塗りの「二天門」
仏教の守護神 四天王の持国天と多聞天を安置してあります。

2本の凌霄花も葉が茂ってきました。

桜の木の新緑も♪

写真を拡大したら、象が!? 象鼻の彫り物と思ったら、
Instagramで、幻獣「バク 獏」悪夢を食べる神獣の獏鼻では?でしたが…
PS.
霊獣の白象、目は三日月のように細く、耳が大きく垂れている象鼻でした。
(獏は全身巻き毛で覆われ、目は丸く、足は獅子のような獣足)

西洋紫陽花はまだでしたが、山紫陽花が綺麗でした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/05/31(日) |
- 風景_寺院・神社
-
-