「アミガサユリ 編笠百合」(別名:テンガイユリ 天蓋百合,バイモ 貝母)
ユリ科 学名:Fritillaria verticillata var. thunbergii

淡緑色の釣鐘の花 紫色の網目模様が見えました♪
「リュウキンカ 立金花」 キンポウゲ科 学名:Caltha palustris var. nipponica
(英名:Marsh-marigold)

黄金色の花弁は萼片だそう。
「ヒュウガミズキ 日向水木」(別名:イヨミズキ 伊予水木)
マンサク科 学名:Corylopsis pauciflora (英名:Buttercup witch hazel)

淡黄色の小さな花が鈴生りに♪
日向水木は雄しべの葯が黄色、土佐水木は紅色で花房が長いですね。
「ヤマブキ 山吹」 バラ科 学名:Kerria japonica
(英名:Japanese marigold bush)

鮮やかな黄金色の花♪
色々な黄色の花が咲いていました。 (3/24 相模原市
城山かたくりの里にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/04/20(月) |
- 花_百合
-
-