鎌倉市山ノ内1503「宝亀山 長寿禅寺」(臨済宗建長寺派)
(12/6)
本堂 → 庭園を散策します。

色とりどりのモミジと観音堂を望む、幻想的な美しさ!!

苔の美しい季節にも又、訪れたいです。
(
2008年12/8 北鎌倉→鶴岡八幡宮 鎌倉紅葉巡りで歩いた時に、外から撮りましたが
もっと真っ赤な紅葉でした)

茅葺き屋根の観音堂と美しい紅葉♪
(奈良県の円成寺の室町時代に建立された、多宝塔を大正時代に改造移築)

裏山へ 足利尊氏の遺髪を埋葬したお墓もありました。

今年は台風の塩害は少なかったそうで、美しい紅葉に感動しました。
→ 横の亀ヶ谷坂切通へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/14(土) |
- 風景_寺院・神社
-
-