「ツワブキ 石蕗/ 艶蕗」 キク科 学名:Farfugium japonicum
(英名:Leopard plant)

八重咲きのツワブキの花は初めて見ました。
「ニワフジ 庭藤」(別名:イワフジ 岩藤) マメ科 学名:Indigofera decora
(英名:Summer wisteria)

藤の花に似た、薄紅紫色の蝶の花♪
「タイワンホトトギス 台湾杜鵑/台湾杜鵑草」 ユリ科 学名:Tricyrtis formosana

紅紫色の斑点模様の花が満開でした。
「シュウメイギク 秋明菊」(別名:キブネギク 貴船菊) キンポウゲ科
学名:Anemone hupehensis var. japonica (英名:Japanese Anemone)

清楚な白い花が風に揺れて!
「ツルウメモドキ 蔓梅擬」 ニシキギ科 学名:Celastrus orbiculatus
(英名:Oriental bittersweet)

綺麗な黄色い実が♪
今は熟し裂けて、橙赤色の種子が現れているでしょうか…
(鎌倉市小町
大巧寺おんめさまにて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2019/11/18(月) |
- 植物_実
-
-