川崎市宮前区神木本町1-8-1 「神木山(しぼくさん)
等覚院」(天台宗 長徳寺)
東国花の寺百ヶ寺 神奈川5番札所で、ツツジ寺で有名です。
参道から山門(仁王門 1898年建立)には圧倒されます。

早朝8:20着で、どうにか人を入れずに撮れました♪
(
去年は10時過ぎ到着で大勢の人が!)

満開のツツジが咲き誇って美しい!
(又々、枯山水の中に入って花を撮る人が…)

等覚院 Instagram とTwitterのお知らせで見頃との事で、
晴れの日を待って行きましたが、雨の後で新緑も美しい!

立派な本堂(1859年再建) 本尊は秘仏の不動明王だそう。

去年はツツジの開花が早くて、遠目には満開で綺麗でしたが、
今年は咲き始めの美しい花を撮れました♪

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/04/30(火) |
- 花_ツツジ・石楠花
-
-