鎌倉市浄明寺 竹の寺「功臣山
報国寺」(臨済宗建長寺派)
奥の「やぐら」(横穴式の納骨窟・供養堂)
(開基 足利家時 永享の乱で自刃した足利義久 足利一族の墓)
石塔 石仏

明和 享保 安永(江戸時代)と読めます。

苔生した石灯籠

竹林の石仏
宝永 明治? 宝永 元禄時代と…

インド風な仏陀像 (エローラ石窟群
10窟の仏陀像)

ミシュラン・グリーンガイド3つ星の美しい孟宗竹の
竹の庭では
夕方でも大勢の外国人観光客に会いました。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/16(土) |
- 風景_寺院・神社
-
-