鎌倉市二階堂710 「錦屏山
瑞泉寺」(臨済宗円覚寺派)
急な石段の「男坂」 右側の女坂を上り…
紅葉と梅の名所との事ですが、境内の梅の花はほとんど散っていました!(3/8)
「オウバイ 黄梅」(鎌倉市指定天然記念物)
淡い黄色(帯黄色)の梅の花が辛うじて咲いていました。
江戸時代から知られた梅の品種で、花弁が退化していて短い。

苔の新芽? 胞子嚢らしい。

下の入口そばの梅林には、白い枝垂れ梅がまだ綺麗に咲いていました。

淡いピンク色の梅の花♪

黄梅の満開の時季に又訪れたいです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2019/03/09(土) |
- 花_桜・梅
-
-