鎌倉市扇ガ谷4-18-8「扇谷山
海蔵寺」
「本堂」(龍護殿)の裏へ 非公開ですが、美しい山水庭園があります。

本堂 左横にはやぐら(横穴式の納骨窟 供養堂)が並んでいます。

やぐら「雨宝殿」 鳥居の奥にとぐろを巻いた宇賀神さまが祀られています。

仏殿 左を奥に進み「十六ノ井」(十六井戸)へ

井十六穴の清冽な水は、伝承では「金剛功徳水」と名付けられているそう。

窟の中央に石造りの観音菩薩像を祀り、その下に弘法大師像を安置しています。

やぐら(墓所)とも、16個並んでいる井戸と言われる穴は納骨穴と言う説も…

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/11/29(木) |
- 風景_寺院・神社
-
-