鎌倉市扇ガ谷1-16-3 「東光山
英勝寺」(浄土宗 東国花の寺百ヶ寺・鎌倉6番)
1636年 徳川家康の側室だったお梶の方、英勝院尼が建てた尼寺
「山門」(重要文化財)1643年建立
関東大震災で倒壊、他所で再建され、2011年 境内の元位置に戻されたそう。
隅瓦に葵の紋が!(拡大して見えました) 酔芙蓉の花が咲いています。

彼岸花の名所ですが、
萩、芙蓉の花も綺麗でした。

仏陀像の横にも♪

赤い彼岸花をバックに♪

「フヨウ 芙蓉」(別名:モクフヨウ 木芙蓉) アオイ科 学名:Hibiscus mutabilis
(英名:Cotton rosemallow,Confederate rose)

一日花は美しい! → 竹林へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2018/10/02(火) |
- 花_芙蓉・木槿
-
-