fc2ブログ

Ellie's Bouquet

花に魅せられて

ヒロハフウリンホオズキ 広葉風鈴酸漿

「ヒロハフウリンホオズキ 広葉風鈴酸漿」 ナス科 学名:Physalis angulata
 (英名:Angular winter cherry,Balloon cherry)

170806_Physalis-angulata.jpg

可愛いホオズキの花が♪ …と思ったら、厄介な雑草とは!
「センナリホオズキ 千成酸漿」(学名:Physalis pubescens)
(緑色のホオズキ(萼)に赤紫色の筋がない)とは別腫だそう。

「Lantana ランタナ」(和名:シチヘンゲ 七変化) クマツヅラ科 学名:Lantana camara

170806_Lantana.jpg

可愛い花と実が生っていました♪ こちらも厄介な雑草とは…

「エビヅル 海老蔓/ 蝦蔓」 ブドウ科 学名:Vitis ficifolia (=Vitis thunbergii)

170806_Vitis-ficifolia.jpg

野生のブドウの実が沢山!  
葉が大きく、3浅裂し先端がとがる「シチトウエビヅル 七島海老蔓/ 七島蝦蔓」
(学名:Vitis ficifolia Bunge var. izu)らしい。
今はもう、黒色に熟している事でしょう。  (Mumbai Powai・Hiranandani Hillsideにて)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2017/09/21(木) |
  2. 植物_実