鎌倉市大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
(12月17日)
結婚式の前撮りで人気のお寺で、大銀杏の黄葉と和傘に隠れた新郎新婦が♪
お幸せに!

清楚な白い日本水仙の花が、二天門の片隅にひっそりと咲いていました。

朝の雨が上がって、モミジの落ち葉が沢山でした。

★ クリスマスツリーに押されて、遅いUPになり…
皆さま 良いお年をお迎えください。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/12/31(金) |
- 人物
-
-
鎌倉市大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
(12月17日)
チーズ料理店「
Subrideo Restaurare」でランチの後、寄ってみましたが
朝までの雨が上がって、清々しい紅葉が♪

「二天門」横のモミジは散っていましたが…

手水舎にも祖師堂横にも、まだ綺麗な紅葉が残っていました。

祖師堂奥のモミジに日が差して美しい!

鎌倉では、遅くまで紅葉が楽しめるお寺です。

朝は雨で午前中に来れず、二階堂「
瑞泉寺」まで行けなくて残念でした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/12/30(木) |
- 風景_寺院・神社
-
-
横浜市西区みなとみらい「
ピア赤レンガ」→
(12月21日)
ショッピングモール「BAY QUARTER YOKOHAMA
横浜ベイクォーター」が見えてきました!

M2F「横浜駅東口ベイクォーター」シーバス乗り場へ

3F「メイン広場」 高さ8mの本物のモミの木のクリスマスツリー

30,000球を超えるライトが織りなす「ほしくずのカーテン」16:00~のライトアップも見たかったです。

ツリーの根元には動物たちの暮らす「ほしくずの森」が広がっています。
可愛いリスとハリネズミも♪

行きは
ランドマークタワーまで車で35分と近くでしたが、
久しぶりに横浜駅東口 → 西口 高島屋まで歩き疲れ果てました!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/12/29(水) |
- 風景_街歩き
-
-
横浜市西区みなとみらい「
横浜赤レンガ倉庫」→
(12月21日)
シーバス乗り場「ピア赤レンガ」
大さん橋の外航クルーズ客船「飛鳥II」がすぐそばに♪

シーバスに乗って(12年ぶりでした!) → 横浜駅東口へ

横浜ベイブリッジとクルーズ船 Royal Wing

→「みなとみらい」 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの向こうにランドマークタワーが♪

ぷかり桟橋(みなとみらい桟橋・海上旅客ターミナル)
ぷかりと海上に浮いているとは!

15分 360円の横浜観光を楽しめます。
→「横浜駅東口ベイクォーター」へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/12/28(火) |
- 風景_街歩き
-
-
横浜市西区みなとみらい
「
YOKOHAMA AIR CABIN 運河パーク駅」→
(12月21日)
横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」(11/26~12/25)
11:00~ の30分前に着き2番目でしたが、写真を撮って回っている内に長蛇の列になり…

可愛い雑貨店が沢山(写真載せきれず…)でしたが、屋根の上にサンタクロースが♪

雪だるま、トナカイも♪
Instagramで皆さんのライトアップされた綺麗なクリスマスツリーの写真を見ていましたが、
夜は寒くて!人込みも×で…

ツリーの裏側には「イエス・キリストの降誕」の人形、赤いリボンのツリーの向こうに飛鳥Ⅱが見えます。

1番人気の「Lindt Chocolat Cafe リンツ ショコラカフェ」
可愛いクリスマスデコレーションの前で、記念撮影をする人が大勢でした。

クリスマス メルティ ホットショコラドリンクとフォンダン・オ・ショコラ(+Lindor 1個付き)で一休み♪
チョコまみれのトロ~リとろける美味しさでした!
→ シーバス乗り場「ピア赤レンガ」へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/12/27(月) |
- 風景_街歩き
-
-