fc2ブログ

Ellie's Bouquet

花に魅せられて

ソシンロウバイ 素心蝋梅 @高蔵寺 3

横浜寺家ふるさと村 → 隣接する町田市三輪町 三輪の里へ
(1月25日)
マンサクの様子を見に行きましたので、前の「高蔵寺」に寄ってみました。
裏庭に淡黄色のソシンロウバイの美しい花が♪

210125_Chimonanthus-praecox.jpg

「ソシンロウバイ 素心蝋梅」 ロウバイ科 
 学名:Chimonanthus praecox var.concolor(=var. lutea) 
 (英名:Wintersweet)

210125_Chimonanthus-praecox_1.jpg

花弁が丸くて満月蠟梅のような…

210125_Chimonanthus-praecox_2.jpg

山門前の雷神像横の花も満開に咲いて、まだ綺麗でした。

210125_Raijin-Statue.jpg

クリスマスローズが沢山!

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/31(日) |
  2. 花_蝋梅

マンサク 満作の蕾

「マンサク 満作/ 万作」 マンサク科 学名:Hamamelis japonica
  (英名:Japanese witch hazel)

210125_Hamamelis-japonica.jpg

210125_Hamamelis-japonica_2.jpg

黄色いリボンの花が開花しているかと寄ってみましたが、まだ蕾ばかり…

「ミツマタ 三椏/ 三又」 ジンチョウゲ科 学名:Edgeworthia chrysantha
 (英名:Oriental paperbush)

210125_Edgeworthia-chrysantha_2.jpg

210125_Edgeworthia-chrysantha.jpg

銀白色の毛に包まれた可愛い蕾が沢山! もうすぐ鮮やかな黄色い花が咲き始めますね。
         (町田市三輪町にて)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/30(土) |
  2. 花・植物

コウバイ 紅梅 @寺家ふるさと村

横浜市青葉区寺家町(じけちょう)「寺家ふるさと村
(1月25日)
梅林の梅はまだでしたが、ちょっと奥の町田市三輪町(杣谷戸 そまやと)に、
八重咲きの紅梅の花がもう満開に咲いて、辺りが華やかに♪

210125_Kobai_2.jpg

「コウバイ 紅梅」 バラ科 学名:Prunus mume var. purpurea

210125_Kobai.jpg

鳥の鳴き声が!と一瞬でしたが、高い木の上に可愛いメジロが!
花を撮っていた100mmLマクロで1枚しか撮れず、トリミング(汗)

210125_Kobai-Mejiro.jpg

胸にまだら模様の小さな鳥が、枯れ田をピョコピョコと歩いては立ち止まり…

210125_Tsugumi.jpg

「ツグミ 鶇」(英名:Dusky thrush)らしい。
近くには来なくて、遠くでトリミングですが… 可愛い鳥に出会えました。
(バズーカ砲は持っていませんが、ズームレンズも持参では重くて!)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/29(金) |
  2. 動物_鳥

コウオトメツバキ 紅乙女椿

「コウオトメツバキ 紅乙女椿」 ツバキ科 学名:Camellia japonica 'Koh-Otome'

210125_Camellia-japonica_Koh-otome.jpg

濃い紅色の乙女椿の花が開花し始めて美しい!

「オトメツバキ 乙女椿」(別名:アワオトメ 淡乙女) ツバキ科 
 学名:Camellia japonica 'Otometsubaki'

210125_Camellia-japonica_Otome.jpg

淡いピンク色の千重咲きの美しい花♪

「ニホンズイセン 日本水仙」 ヒガンバナ科 学名:Narcissus tazetta var. chinensis
  (英名:Tazetta narcissus,Tazetta daffodil)

210125_Narcissus-tazetta-chinensis.jpg

熊野神社の坂に群生して、これから次々咲いて綺麗な事でしょう。

「オオイヌノフグリ 大犬の陰嚢」 オオバコ科 学名:Veronica persica
  (英名:Birdeye speedwell)

210125_Veronica-persica.jpg

名前と違い、コバルトブルーの可愛い花♪ (イヌノフグリは淡いピンク色)
          (横浜市青葉区 寺家ふるさと村にて)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/28(木) |
  2. 花_椿・山茶花

寺家ふるさと村 里山の冬

横浜市青葉区寺家町(じけちょう)「寺家ふるさと村
(1月25日)
久しぶりの青空の日、車で5分の里山カメラウォーキングへ

210125_Jike-Furusatomura.jpg

犬と散歩している人、散策している人が大勢で、平日11時で駐車場も満杯でした。

210125_Jike-Furusatomura_2.jpg

何の作業かなと思いましたが、田んぼの周りに土壁を作る「畦(あぜ)塗り」だそう。

210125_Azenuri.jpg

稲荷社の狐の石像 神様の使者(眷属 けんぞく)の白狐

210125_Fox-Statue.jpg

巻物(知恵の象徴)を咥えて、何か「鬼滅の刃」の竈門禰󠄀豆子を思い浮かべました。
鬼の禰󠄀豆子は竹でしたね。(人を襲わない為にとか) 
映画館に行くのがちょっとで、映画は観ていませんが…

210125_Fox-Statue_2.jpg

熊野神社の階段では、お腹の大きな妊婦さんと病院の方が上り下りを!
運動の為に10往復されるとか!

210125_Kumano-Shrine-Stairs.jpg

神社の坂道に、日本水仙が群生して開花し始めていました。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/01/27(水) |
  2. 風景_近所
次のページ