熱海「
来宮神社」
国指定天然記念物 樹齢2千年以上の御神木の大楠

健康長寿・心願成就の伝説があるそうで、パワーをもらえます。
★ 皆様、良いお年をお迎えください。 (熱海写真がまだ続きます)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/12/28(月) |
- 風景_寺院・神社
-
-
箱根「
大観山展望台」→
(12月17日)
静岡県函南町桑原「十国峠」へ 富士山は雲に覆われて…
十国峠ケーブルカー(十国鋼索線)十国登り口駅からケーブルカーが見えます♪

→「熱海
大観荘」へ
創業者 中山悦治氏が別荘を旅館として営業する時に、懇意の日本画の巨匠横山大観の名を拝したそう。

大観の絵が至る所に飾ってありますが、本物は「竹雨」だけだそう。

庭園のモミジは見頃過ぎでしたが、池に綺麗な錦鯉が沢山!
泳ぐ宝石、泳ぐ芸術とか…

豪華な夕食には鮑の蒸し焼きも♪
増築を重ねてあり迷路のようで、3回お風呂の行き帰りに迷いました!
(12月18日)和食の朝食でお腹いっぱいに!

→ 来宮神社へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/12/27(日) |
- 風景_旅行記
-
-
神奈川県足柄下郡箱根町 箱根ターンパイク「大観山展望台」
(12月17日)
芦ノ湖と富士山を望む絶景が見渡せます。 富士山に雲が!

(標高1011m)遅くなり10時半着でしたが、-1℃で手先が凍えました。

2人乗りの「
箱根のぶらんこ」
芦ノ湖へ飛んでいくかのような気分を体感できるそうですが…

前に自撮り台(さつえい台)が設置されていて、真似をしてタイマーで撮ってみましたが、
急いでブランコに座るのが大変で、10秒は速いですね。

湯河原町「大観山スカイラウンジ」(アネスト岩田スカイラウンジ)への歩道橋上から

富士山が雲に覆われてきて! 次回は早朝に…
→ 十国峠へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/12/26(土) |
- 風景_富士山
-
-

皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さい。
(みなとみらい、せめて二子玉川にでも行きたかったですが…
電車・バスに2/4~乗っていませんので、近所のクリスマスツリーで)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:加工・合成写真 - ジャンル:写真
- 2020/12/25(金) |
- 加工写真
-
-
横浜市中区本牧三之谷「
三渓園」(国指定名勝)
(12月8日)
「旧矢箆原(やのはら)家住宅」(重要文化財)
飛騨白川郷にあった、江戸時代後期の入母屋合掌造りの民家
御母衣ダム建設の水没地域から、1960年三溪園に移築

干し柿が吊るしてありました♪

飛騨の三長者の一人といわれた、矢箆原家の格式の高さを伝える、書院造の座敷が見えます。

囲炉裏では毎日火が焚かれているそう。

移築に合わせて蒐集された飛騨地方の民具

世界遺産「
飛騨白川郷」にもいつの日か行ってみたいです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/12/24(木) |
- 風景_街歩き
-
-