神奈川県三浦郡葉山町下山口1443「神奈川県立葉山公園」
2月に葉山散歩をした時(まだ未UPで)に来て、気に入り…
(3/18)
大浜海岸から長者ヶ崎、トンビ磯堤防、相模湾が広がっています。
学校がお休みで、平日でも子供達が大勢遊んでいました。

(3/25)
お昼前着でしたが、3回目で富士山が薄っすらと見えました!

サーフボート?と検索してみたら、
「SUP サップ」(スタンドアップパドルボード)らしい。

遠くに江の島も♪

公園の芝生で、お弁当を食べている家族のおにぎりを
トンビがさらっていきました!

「トビ 鳶」(英名:Black Kite)

急降下してきて恐ろしい!
★ 外出自粛ですが、3月26日までの写真が続きます。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/31(火) |
- 動物_鳥
-
-
(3月24日)鎌倉市長谷「
光則寺」→
大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
花海棠の花は大分咲いたかなと寄ってみました。

濃い桃色の可愛い蕾がまだ沢山で、6~7分咲きで美しい!

祖師堂に白無垢の花嫁さんが♪
結婚式の前撮りで人気のお寺のようです。

午後2:50になってしまい、大勢の人で!

あまり撮れずに、26日早朝にも来ましたが、祖師堂は東側で暗くて×でした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/30(月) |
- 花_桃・花海棠
-
-
「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)




濃い桃色の可愛い蕾と美しい花に出会えました♪ (鎌倉市長谷
光則寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/03/29(日) |
- 花_桃・花海棠
-
-
鎌倉市長谷3-9-7「行時山
光則寺」(日蓮宗)
(3月24日)
本堂前の鎌倉市指定天然記念物の海棠の花が、7分咲きで美しい!

去年は4/6に行って、見頃過ぎでしたので、早めに来ました。

ソメイヨシノ桜が散り始めの頃に満開になるそうですが…

山門前の参道のソメイヨシノ桜も咲き始めていました。

咲き始めの美しい花♪ 風が強い日で、撮るのが大変!

今は満開のようです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/28(土) |
- 花_桃・花海棠
-
-
相模原市緑区川尻4307「
城山かたくりの里」
(3月24日)
山の斜面にカタクリの花が満開に群生して!

「カタクリ 片栗」 ユリ科 学名:Erythronium japonicum

綺麗な赤紫色の花♪

薄紫色の花も♪

スプリング・エフェメラル(春の妖精)に出会えました。

球根から片栗粉ができるのですね。

ちょっと見頃過ぎでしたが、白花カタクリの花も♪

黄花カタクリの花は4月だそうで、見てみたいですが…

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/03/27(金) |
- 花_片栗・山野草
-
-