「ショウキズイセン 鍾馗水仙」 ヒガンバナ科 学名:Lycoris traubii
(英名:Golden spider lily,Yellow spider lily)


鮮やかな黄色の彼岸花♪
「シロバナマンジュシャゲ 白花曼珠沙華」は彼岸花と鍾馗水仙の自然交雑種だそう。
白萩と赤い彼岸花も♪

(横浜市港北区
西方寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2019/09/30(月) |
- 花_彼岸花
-
-
横浜市港北区新羽町2586「補陀洛山(ふだらくざん)
西方寺」(真言宗)

参道の赤・白・黄色の彼岸花が美しい! 芙蓉・百日紅の花も♪

白・黄花は見頃が過ぎてきましたが、赤花は咲き始めで綺麗でした。

手水舎にも♪ 心配りが嬉しいです。

早朝7時過ぎに着きましたが、もう大勢の人で!
辛抱して待ってどうにか撮れました。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/09/28(土) |
- 花_彼岸花
-
-
鎌倉市扇ガ谷1-16-3 「東光山
英勝寺」(浄土宗 東国花の寺百ヶ寺・鎌倉6番)
9月27日
彼岸花が6,7分咲きで綺麗でした!

奥の美しい竹林にも彼岸花が♪

竹の葉は春に黄葉して散り、秋は新緑が美しい! 竹の春ですね。

彼岸花は撮り過ぎて!後ほど…

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/09/27(金) |
- 風景_寺院・神社
-
-
「フヨウ 芙蓉」(別名:モクフヨウ 木芙蓉) アオイ科 学名:Hibiscus mutabilis
(英名:Cotton rosemallow,Confederate rose)


大好きな美しい癒しの花♪

多分、八重咲きの「スイフヨウ 酔芙蓉」だと思います。(13:42で色が濃く)

枯れ芙蓉も風情があります。

(鎌倉市大町
妙法寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2019/09/24(火) |
- 花_芙蓉・木槿
-
-