鎌倉市雪ノ下2-1-31「鶴岡八幡宮」
(3/24)
妙本寺→
本覚寺→古今→
午後3時過ぎになり、大勢の参拝客で賑わっていました。

「
神苑ぼたん庭園」前のソメイヨシノ桜が綺麗に咲いていました。
源氏池には蓮の葉はまだ無く… 木々の新緑が♪

「オオシマザクラ 大島桜」の白い花が青空に映えて♪

平家池の赤い太鼓橋には彼岸桜の花が満開に♪
代わる代わる外国人観光客が記念撮影をしていました。

この日はソメイヨシノは蕾が多かったですが、今は段葛の桜並木も開花し始めたそうです。
(今日は目黒川の桜は満開でしたが、花冷えで…)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/31(日) |
- 風景_寺院・神社
-
-
鎌倉市「鶴岡八幡宮」源氏池の休憩所屋根に、綺麗な6羽の白鳩が♪

8羽に!

「八幡宮」の額の八の字は2羽の鳩で出来ていて、鳩は神様の使いだそう。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/30(土) |
- 動物_鳥
-
-
鎌倉市小町1-12-12「妙厳山
本覚寺」(日蓮宗本山 由緒寺院)
(3/24)
本堂横の枝垂れ桜が満開で綺麗でした。
妙本寺の後で11時過ぎてしまい、大勢の人で上しか撮れず…

ソメイヨシノより1週間ほど早く開花するそう。

「シダレザクラ 枝垂れ桜」(別名:イトザクラ 糸桜)
バラ科 学名:Prunus(Cerasus) spachiana cv. Itosakura
(英名:Weeping Japanese cherry)



良いお天気の日曜日、大勢の人々が幸せな気分に♪

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/29(金) |
- 花_桜・梅
-
-
鎌倉市大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
(3月24日)
桜の花が咲いているかなと行きましたが、もう花海棠の花が咲き始めていました!

濃いピンク色の蕾が沢山♪

「ハナカイドウ
花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)


ソメイヨシノ桜が散る頃には満開で華やかでしょう。

鐘楼は新緑に彩られて♪

光則寺の海棠も見てみたいです。 (鎌倉市大町
妙本寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/03/28(木) |
- 花_桃・花海棠
-
-
「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)



濃いピンク色の蕾が可愛い大好きな花♪ (鎌倉市大町
妙本寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2019/03/27(水) |
- 花_桃・花海棠
-
-