インド Maharashtra州「Aurangabad オーランガバード/ アウランガバード」
世界遺産「
Ellora Caves エローラ石窟寺院群」→ Daulatabad ダウラターバードへ
高さ200mの円錐状の丘の上に築かれた要塞と「Chand Minar チャーンド・ミーナール」が見えてきました。

途中のゲートを通り…

「Daulatabad Fort ダウラターバード要塞」ゲートへ
ここでも入場料 インド人Rs.15(約26円 安っ!) 外国人Rs.200(約340円)と格差が…

1187年にYadava王朝の最初の王Bhillama V によって建てられたそう。
堅牢な城門 (3重の城壁で囲まれているらしい。疲れ果て!で行かず…)

大砲がずらりと並んでいます。

砦は歴代の王朝により増強されていったそう。
「Chand Minar チャーンド・ミーナール」まで歩きます。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/02/27(火) |
- インド・Maharashtra_旅行記
-
-
「コウバイ 紅梅」 バラ科 学名:Prunus mume var. purpurea




八重咲きの花も、咲き始めの美しい花も♪ (横浜市青葉区
こどもの国梅林にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2018/02/26(月) |
- 花_桜・梅
-
-
横浜市青葉区奈良町700「こどもの国」梅林
約300本の白梅、紅梅、豊後梅(淡紅色)が咲き、2月中旬~3月上旬が見頃だそう。

2/24 7分咲きの木もあり良い香り♪

2/17(土)18(日)24(土)25(日) 梅まつり開催で、
子供たちが作った、梅のかざぐるまを持っていました。

清々しい白梅 清楚で美しい!

八重咲きの淡いピンク色の可愛い花♪

この日だけ春のような暖かい日でした。 紅梅はまだ3分咲きの木が多く…

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/02/25(日) |
- 花_桜・梅
-
-
横浜市青葉区奈良町700「こどもの国」
牧場口駐車場 → ポニー牧場 子供達が乗馬を楽しんでいました。
優しい目をしたポニーが♪

満開の杉の花が! 恐ろしい~!(手前の木にピントがで…)

梅林へ まだ3分咲き、7分咲きの木もあり綺麗でした♪

昨日までの寒さから、今日は15℃まで上がり、春のような暖かい日でした。
花粉症の嫌な季節が始まります。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2018/02/24(土) |
- 動物
-
-
日本のかき氷のようですが、手で押し固めるのが…

ハンサムな男の子たち♪ 兄弟のようです。

(Aurangabad「Daulatabad Fort ダウラターバード要塞」にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2018/02/22(木) |
- 人物
-
-