fc2ブログ

Ellie's Bouquet

花に魅せられて

Indian Joyful Young Girls

170225_Indian-Girls_Old-Goa.jpg

      (Old Goa「Chapel of Our Lady of the Mount マウント聖母礼拝堂」にて)
___________________________________________________________

★ 日本は新緑の美しいゴールデンウィークですね♪
  暑い毎日のムンバイ Maharashtra州は、5月1日 Maharashtra Dayで祭日ですので、
  アラビア海に沈む夕日を見に、Aksa Beachに泊まってきます。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ 
↑クリック有難うございます♪

テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2017/04/30(日) |
  2. 人物

ゴア Church of St. Cajetan 聖カジェタン教会

インド 西海岸Goa州 北部「Old Goa オールド・ゴア」(Velha Goa)
Chapel of St. Catherine 聖カタリナ礼拝堂」→ 車へ戻り北東へ

「Church of St. Cajetan 聖カジェタン教会」(Church of Our Lady of Divine Providence)
1986年「ゴアの教会群と修道院群」としてユネスコ世界遺産に登録
1665年に建てられた、イタリアのTheatinesの創始者St. Cajetanと
Our Lady of Divine Providence(聖母マリア)に捧げられた教会
ローマ Vatican Cityにあるサン・ピエトロ大聖堂(2004年に行きました)を模しているそう。

170225_Church-of-St-Cajetan.jpg

教会内部へ  
木彫りの豪華な祭壇の中央にはOur Lady of Providence(聖母マリア)像が♪

170225_Church-of-St-Cajetan_Altar.jpg

壁には宗教画が沢山ありました。

170225_Church-of-St-Cajetan_Altar_2.jpg

横の祭壇の中央の像は、聖Cajetan像らしい。

170225_Church-of-St-Cajetan_Side-Altar.jpg

美しいコリント様式で建てられた、真っ白な内装に彫刻が映えています。

170225_Church-of-St-Cajetan_2.jpg

入口の大木はアメリカ合歓木(Monkey pod)でしょうか…

170225_Church-of-St-Cajetan_Trees.jpg

「The Gate of the Palace of Adil Shah」(Adil Shah Palace Gateway)
ゴアを統治していた、イスラム王朝Bijapur王国のAdil Shahの宮殿の門だけが残っているそうですが、
説明石碑だけ撮っていて見ませんでした!     → Chapel of Our Lady of the Mountへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/29(土) |
  2. 北インド・ゴア_旅行記

Indian Cheerful Couple 陽気なカップル

170225_Indian-Couple.jpg

     (ゴア州Old Goa「Church of St. Cajetan 聖カジェタン教会」にて)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/28(金) |
  2. 人物

ゴア Chapel of St. Catherine 聖カタリナ礼拝堂

インド 西海岸Goa州 北部「Old Goa オールド・ゴア」(Velha Goa)
Church of St. Francis of Assisi アッシジ聖フランシスコ教会」→ 西側階段を降り奥へ

「Chapel of St. Catherine 聖カタリナ礼拝堂」(ポルトガル語 Santa Catarina)
1986年「ゴアの教会群と修道院群」としてユネスコ世界遺産に登録
ゴアの守護聖人 アレクサンドリアの聖カタリナに捧げられたカトリック礼拝堂

170225_Chapel-of-St-Catherine.jpg

1510年 St. Catherine's Day(11月25日 Saint Catherine of Alexandriaの祝日)に、
イスラム王朝Bijapur王国のゴアを再征服し、ポルトガルのインド総督になった
Afonso de Albuquerqueが最初に小さなチャペルを建立  1550年 大きく造られ、
1952年 再建されたそう。 中に入ってみましたが、がらんとして何も無かったです。

170225_Chapel-of-St-Catherine_2.jpg

道路からの入口階段横に、ヒンドゥー教のレリーフのような聖母子像が♪

170225_Relief_Saint-Mary_Jesus.jpg

→ Church of St. Cajetanへ

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/27(木) |
  2. 北インド・ゴア_旅行記

Goa Sé Catedral de Santa Catarina 聖カタリナ大聖堂

インド 西海岸ゴア州 北部「Old Goa オールド・ゴア」(Velha Goa)
Basilica of Bom Jesus ボム・ジェズ教会」→ 向かい側に道路を渡り…
左「Church of St. Francis of Assisi」 右「Sé Catedral de Santa Catarina」が見えます。
1986年「ゴアの教会群と修道院群」としてユネスコ世界遺産に登録

170225_St-Francis-of-Assisi_Se-Catedral.jpg

「Se Cathedral セ・カテドラル」(Sé Catedral de Santa Catarina 聖カタリナ大聖堂)
アレクサンドリアの聖カタリナ(ゴアの守護聖人)に捧げられ、
1562年~1619年に建てられたローマカトリック大聖堂  
東側が正面だそうで、黄金の鐘を撮らず!  
(こちらで聖フランシスコ・ザビエルの遺体が一般公開されたそう。 次回は2024年とか)

170225_Se-Catedral-de-Santa-Catarina.jpg

「Church of St. Francis of Assisi アッシジ聖フランシスコ教会」
アッシジの聖フランチェスコに捧げられ、1521年~1661年に建てられたローマカトリック教会
(イタリアのアッシジ「Basilica of Saint Francis of Assisi」には2004年に行きました!)
修道院部分は「Archaeological Museum 考古学博物館」になっているそう。
時間が無く見学出来ず…

170225_Church-of-St-Francis-of-Assisi.jpg

考古学博物館入口前のポルトガルの大砲と砲弾

170225_Portuguese-Cannons.jpg

聖十字架が♪

170225_Holy-Cross_St-Francis-of-Assisi.jpg

西側奥にある「Chapel of St. Catherine 聖カタリナ礼拝堂」へ

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/04/26(水) |
  2. 北インド・ゴア_旅行記
次のページ