fc2ブログ

Ellie's Bouquet

花に魅せられて

Mumbai Dr. Bhau Daji Lad Museum 博物館コレクション 2

インド ムンバイ 南部Byculla East「Dr. Bhau Daji Lad Mumbai City Museum
(旧:Victoria and Albert Museum)
GF 「Industrial Arts Gallery」  ヒンドゥー教神像も沢山でした。

「Ardhanarishwar」(=Ardhanarishvara シヴァ神と妻パールヴァティーが合体した姿)
ブロンズ(銅・スズ・亜鉛の合金) South India

160514_Ardhanarishvara_Bronze.jpg

「Saraswati サラスヴァティー」(ブラフマー神の妻) 象牙 Trivandrum
仏教では弁才天→七福神の弁財天 「Veena/Vina ヴィーナ」が琵琶にですね。

160514_Saraswati_Ivory.jpg

「Shiva Nataraja」踊るシヴァ神、ガネーシャ神像… 沢山で載せきれません。

「Sandalwood Craftsman」サンダルウッド工芸職人

160514_Sandalwood-Craftsman.jpg

「Parvati with Ganesh」パールヴァティー(シヴァ神の妻)と息子ガネーシャ
Sandalwood Mumbai

160514_Parvati-with-Ganesh_Sandalwood.jpg

Sandalwood(香木,Indian Sandalwood=白檀) 素晴らしい彫刻工芸品が♪

160514_Sandalwood-Craft.jpg

「Lampstand/Vase」燭台と花瓶 Ratnagiri
Bison Horn バイソンの角で出来ているそう。コブラが!

160514_Lampstand_Vase.jpg

「Miniature ミニアチュール」細密画のコーナーもありました。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/31(金) |
  2. インド・ムンバイ_滞在記

Mumbai Dr. Bhau Daji Lad Museum 博物館コレクション

インド ムンバイ 南部Byculla East「Dr. Bhau Daji Lad Mumbai City Museum
(旧:Victoria and Albert Museum)
GF 「Industrial Arts Gallery」   美しい工芸品が沢山でした。

160514_Silver-Plate.jpg

「Bidri Craftsmen」Bidarの金属工芸品職人  

160514_Bidri-Craftsmen.jpg

「Tray Bidar」 Bidriwareの皿  亜鉛と銅、銀の素晴らしい工芸品♪

160514_Tray_Bidar.jpg

「Silver Craftsmen」銀職人

160514_Silver-Craftsmen.jpg

美しい銀工芸品♪

160514_Silver-Crafts.jpg

「Copper Smiths at Work」銅細工職人

160514_Copper_Smiths-at-Work.jpg

ミニチュア人形で説明されていて楽しい♪  色々な彫像も…

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/30(木) |
  2. インド・ムンバイ_滞在記

Mumbai Dr. Bhau Daji Lad Museum 博物館

インド ムンバイ 南部Byculla East「Jijamata Udyaan」(旧:Victoria Gardens)内にある
「Dr. Bhau Daji Lad Mumbai City Museum」(旧:Victoria and Albert Museum)
イギリス領時代(1858年~1947年)1872年に設立された、ムンバイで一番古い博物館
(建物の右横には、エレファンタ島で発見された象の石像があります)

160514_DrBhau-Daji-Lad-Museum.jpg

Victorian ビクトリア朝の内装

160514_DrBhau-Daji-Lad-Museum_2.jpg

2003年~2007年 大規模な修復をされたそうで、列柱、天井も美しい!

160514_DrBhau-Daji-Lad-Museum_3.jpg

「Albert Prince Consort アルバート プリンス・コンソート」(ヴィクトリア女王の夫)の大理石立像
下の胸像は「David Sassoon」(インドを拠点に活動したユダヤ人の商人)
裕福な実業家達などの後援で博物館は建てられたそう。

160514_Albert-Prince-Consort_Statue.jpg

裏側にはヴィクトリア女王の胸像があるらしい! 
装飾工芸品の宝庫 撮影OKのコレクションが続きます。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/29(水) |
  2. インド・ムンバイ_滞在記

Elephanta Island Elephant Sculpture エレファンタ島の象

インド ムンバイ 南部Byculla「Jijamata Udyaan」(旧:Victoria Gardens)
「Dr. Bhau Daji Lad Museum」の横に、世界遺産「Elephanta Caves エレファンタ石窟群」のある
Gharapuri Island(エレファンタ島)で、ポルトガル人が発見した大きな象の彫像があります。

160514_Elephanta_Elephant-Sculpture.jpg

黒い玄武岩1枚岩で彫られた象の彫像は、イギリス領時代1864年 イギリス人が船で本国へ
持ち帰ろうとして、クレーンで吊り上げた際に、クレーンが壊れ数個に粉砕されたそう…
Victoria Gardensに持ち込まれ修復され、博物館横に展示されています。
(エレファンタ島のゲートに2つの象の彫像があったらしい!)

160514_Elephant-Sculpture.jpg

彫像は「レプリカ」と書いてある日本語のサイトがあり(こちらこちら等)、
それをコピーした?ブログ等で拡散されています。
英語のサイトでは「Replica」とは見ないので?と思い、博物館に電話してもらい、本物と確かめました。

160514_Elephant-Sculpture_2.jpg

人気の記念撮影スポットになっています。

160514_Elephant-Sculpture_Girl.jpg

Dr. Bhau Daji Lad Museum(旧:Victoria and Albert Museum)へ

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/28(火) |
  2. 人物

Mumbai JW Marriott Juhu マリオット・ムンバイ・ジュフ 2

インド ムンバイ 北西部Juhu「JW Marriott Mumbai Juhu
Juhu Beach 早朝散歩を終え、プールサイドの裏ゲートからホテルへ戻り…

160508_JW-Marriott-Juhu_Pool-Side.jpg

前日午後は、楽しそうな家族連れがプールで遊んでいましたが、まだ静かです。

160508_JW-Marriott-Juhu_Pool.jpg

ブーゲンビレアの綺麗な庭園を見渡せる「Lotus Cafe ロータス・カフェ」にて

160508_Marriott-Juhu_Lotus-Cafe.jpg

モーニングブッフェを♪

160508_Marriott-Juhu_Breakfast-Buffet.jpg

ロビーは百合の花の良い香りが♪

160508_JW-Marriott-Juhu_Lobby.jpg

JuhuにはBollywood ボリウッドスターも多く住んでいるらしい。
毎朝ビーチを散歩して、ココナッツウォーターを飲む… 又ゆったりとした時を過ごしてみたいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/27(月) |
  2. インド・ムンバイ_滞在記
次のページ