横浜市中区山下町・横浜中華街 「
媽祖廟」(まそびょう)
航海の安全を護る海の神「媽祖」を祀る廟

石獅(狛犬) 左側の雌獅子は子供(厳つい顔!)を抱いています。

天上聖母・媽祖様は、航海安全、疫病忌避、健康祈願、優しさと心を育む女性の神様だそう…

恋愛成就のパワースポットだそうで、祈願をしている女性が沢山でした。
______________________________________________________
もう1つの廟 「
關帝廟」(かんていびょう) 屋根のガラス細工の龍

前回はカメラを持参せず、主人のコンデジ撮影でしたので、綺麗なので撮ってみました♪

クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2015/11/23(月) |
- 風景_寺院・神社
-
-
「バラ 薔薇」 バラ科 学名:Rosa ‘Lovely Blue’(KEIsublue)
四季咲き小輪(Min= Miniature Rose ミニチュアローズ)

「ラプソディ・イン・ブルー」 学名:Rosa ‘Rhapsody in Blue’(FRAntasia)
四季咲き半つる性(S=シュラブ Shrub Rose)

濃い青紫色の名曲の花♪ (横浜市西区・
横浜イングリッシュガーデンにて)

クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2015/11/22(日) |
- 花_薔薇
-
-
横浜市中区山下町「
港の見える丘公園」 → 横浜中華街へ
上海路 「
菜香新館」(さいこうしんかん) お気に入りのお店ですが、久しぶりに行きました。
入口の凝った彫刻のテーブルは一枚板だそう!

5F「清芳春」(せいほうしゅん)へ

平日限定 ‘ 清芳午餐 ’(せいほうランチ)で、至福の時を♪

飲茶もしたくなり、別の日「
横浜イングリッシュガーデン」の後にも寄りました。

この日は土曜日でしたので、1時間待ちに! ‘マーライコー’(広東風蒸しカステラ)は懐かしの味でした♪

クリック有難うございます♪
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2015/11/21(土) |
- お店
-
-
「バラ 薔薇」 バラ科 学名:Rosa ‘Double Delight’(ANDeli)
四季咲き大輪(HT=ハイブリッド・ティー)

「ベティ・ブープ」 学名:Rosa ‘Betty Boop’(WEKplapic)
四季咲き中輪(FL=フロリバンダ)

クリーム色に赤い花弁の縁取り(覆輪)が可愛い花♪
Betty Boopはアニメのベティちゃんですね。 (横浜市西区・
横浜イングリッシュガーデンにて)

クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2015/11/20(金) |
- 花_薔薇
-
-
羽田空港(Tokyo International Airport 東京国際空港)
2010年10月 国際線旅客ターミナルが開業、2014年3月末 拡張部分がオープンし、
たまプラーザ駅~リムジンバスで1時間で、成田空港より近くて海外へも便利になりました。
‘羽田 Sky illumination 誰も見たことのない光~Timeless Blue~’ 冬季イルミネーションが綺麗でした♪

4F「江戸小路」~5F「TOKYO POP TOWN」に「はねだ日本橋」が♪ (2014年8月オープン)
壁面の「江戸図屏風」は陶板に焼かれているそう。

11/16 22:55発、シンガポール経由で、インド「Mumbai ムンバイ」(旧Bombay ボンベイ)へ
住宅が密集している所はスラム街でしょうか… (Google Earthでも見ました)
ムンバイと言えば、映画「スラムドッグ$ミリオネア」のイメージが… インド最大の商業都市だそう。

羽田空港→シンガポール 7時間30分、乗り継ぎ待ち2時間20分、シンガポール→ムンバイ5時間20分
計15時間10分も掛かり!
11/17 10:35 「チャトラパティ・シヴァージー国際空港」着 (日本より-3時間30分)

「
The LaLiT Mumbai ザ ラリット ムンバイ」 空港から車で10分かからず、近くて驚きです。
ベランダ越しに夕日が綺麗でした♪

★6月~7月インドネシア・ボロブドゥール、ジャカルタの記事もまだ々!で、
10月末からの主人の赴任地ムンバイに来てしまい… (今回は2ヶ月滞在)
写真の編集が中々ですが、ホテルよりUPしていきますので、見て下さると嬉しいです。

クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2015/11/19(木) |
- インド・ムンバイ_滞在記
-
-