未来のタイガー・ウッズ?!

お母さんとお祖母さんが見守る中、お父さんの指導で、妹さんと練習していました。

(Jakarta
Senayan Golf Driving Range にて)
- 2015/07/31(金) |
- 人物
-
-
インドネシア ジャカルタ 南部「Blok M ブロックM」地区 (夜は日本人向け歓楽街と変貌するそう…)
日本食スーパー「Papaya Fresh Gallery
パパイヤ」Blok M店があり、食品を買いに立ち寄ります。
日本料理店も沢山ありますが、徒歩1分すぐそばの 「Tamba 丹波」 (Jl. Melawai Ⅷ No.4) へ
(紅音,炭家,中中家と同系列店だそう)

ランチメニュー ‘選べる和膳’ (おかずは28種から3品、ご飯は6種から1品+デザートorコーヒー)

ほとんどの食材を現地調達しているそうで、リーズナブルな価格で日本の味を楽しめます。

お気に入りのSTC「炭家」(何を食べても美味しい!)カード(10%off)が使えたらしい。 2回行ったのに…
バナナの花が咲いていました! 初めて見ましたが、ちょっとグロテスク…

「Blok M Square ブロックMスクエア」Upper GF 「
Rotiboy ロティボーイ」のお店が♪ (7/5)

「
Roti'O ロティオ」はアジスチプト国際空港(ジョグジャカルタ)で2回目、
ロティボーイは帰国時、スカルノ・ハッタ国際空港で2回目食べました。
食べ比べてみないと分かりませんが、どちらもバター塩味が効いて美味しい~♪
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2015/07/29(水) |
- インドネシア3・4_旅行記
-
-
インドネシア ジャカルタ 「
Sari Pan Pacific サリ・パンパシフィック」 (Jl. M.H. Thamrin No.6)
「
Sarinah サリナ」デパートすぐそばで、中心街にあり便利な老舗ホテル

インド神話の神鳥「Garuda ガルーダ」が正面に♪ インドネシアの国章にも使われています。

Sari Delicatessenには美味しそうなケーキが!マカロンも♪

友人のご主人が16年前まで勤めていらして、家族で住んでいたとの事で、ホテルそばでしたので寄ってみました。

ご主人を知っているというスタッフがまだいらして、嬉しかったです。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2015/07/27(月) |
- 人物
-
-
インドネシアのかき氷 「Es Campur エス・チャンプル」(Mixed fruit ice dessert)で涼を!
(Avocado ,Jackfruit ,Pineapple ,Coconut ,Red Pearl with Shaved Ice ,Mango syrup)
(Jakarta「
Seribu Rasa スリブ・ラサ」にて)
ジャカルタではすぐそばでも車移動で、歩くのはGolfコースかショッピングモールくらいの生活で…
(暑いのと、歩道が整備されていなくて、大通り以外は歩行者横断歩道もなく、交通渋滞で恐ろしい~!)
出掛けない日やRoom cleaning時は、ホテルのウォーキングマシンで、40分歩いていました。
iPod nanoを持ってきて良かったです。

★ 昨日は歯科まで日傘を差して20分炎天下歩きましたが、汗が吹き出し!
熱中症にならないように、無理をしないでエアコンを付けるですね。
猛暑の中、皆様 お元気でお過ごし下さい。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2015/07/25(土) |
- インドネシア3・4_旅行記
-
-
7/22 早朝、成田国際空港着で無事帰国しました。 梅雨明けの日本の暑い事!

お土産は「
Mariami マリアミ」で、
ヴァージン・ココナッツオイルを15個買いました。(ココナッツ石鹸とかも)
ビタミンEが豊富で、飲んでも、お料理に使っても、顔に塗っても良いそうです。

今回のお気に入りは 生姜のソフトキャンディー「Gingerbon ジンジャーボン」
Rp.7000(70円)と安くて美味しい~♪ (スカルノ・ハッタ国際空港ではRp.12000でした!)

検索したら、ネットで300円で売っていました!
「
インドネシアが世界一の親日国である理由」
タクシーに乗って何人かと聞かれ、Japaneseと言うと、いつもGood!と言われます。
フレンドリーなインドネシア人、変貌する都市ジャカルタ。 MRTが完成したら、又行ってみたいです。
ゴミポイ捨て、ドブ川をどうにかしてほしい… (Parisでもタバコをポイ捨てしていて、石畳に吸い殻が沢山でしたが)
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2015/07/23(木) |
- インドネシア3・4_旅行記
-
-