ルーマニア ブカレストから北へ、車で トランシルヴァニア地方日帰りツアー
プラホヴァ県 「Sinaia シナイア」 → ブラショヴ県 ブラン村「Castelul Bran
ブラン城」(ドラキュラ城) →
美しい南カルパティア山脈♪
Mrs.Boroianu お薦めの「Braşov ブラショヴ」(ブラショフ)市へ
「Muntele Tâmpa トゥンパ山」(標高865m) 山頂まで上れるロープウェイが見えます。

12世紀にドイツ商人が建設したそうで、中世の街並みを残す美しい古都♪
(中世にはワラキア、モルダヴィア、トランシルヴァニアの3公国があったそうです)

「Biserica Neagră 黒の教会」へ
★ 英国チャールズ皇太子はトランシルヴァニアに別荘を購入され、たびたび訪れていらっしゃるそうです。
ヴラド公の子孫とか!!?
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/30(土) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
ルーマニア ブラン村 「Castelul Bran
ブラン城」(通称:ドラキュラ城) 城内見学が続きます。
最上階からは美しい風景が見渡せます。

1377年に築かれ、14世紀末にワラキア公ヴラド1世が居城。
孫のヴラド3世 (通称:ドラキュラ公 Vlad Drăculea= 竜の息子 父親ヴラド2世がドラクル Dracul= 竜公 ,
ヴラド・ツェペシュ Vlad Ţepeş= 串刺し公)は居城していないそうですが…
ヴラド3世の衣装が展示されていました。 ドラキュラ映画用の衣装らしい?


中庭からの眺め

ヴラド3世は、ルーマニア独立のために戦った英雄として、現在は再評価されているそうです。
(ブラショフへ)
★ 2014年10月31日 映画「
ドラキュラ ZERO」(原題:Dracula Untold)公開予定
オスマン帝国の侵略から国を守る「その男、悪にして英雄」 アクション・ホラーとか…怖そう~!
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/28(木) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
ルーマニア ブラン村 「Castelul Bran
ブラン城」(通称:ドラキュラ城) 城内見学へ
ワラキア平原からブラショフに入ってくる、オスマン朝軍をいち早く発見する為に築いたそうで、素晴らしい眺望が♪

居間でしょうか…熊の毛皮が!

凝った木彫りの家具

赤い屋根瓦の尖塔が可愛い♪

吸血鬼ドラキュラの居城のモデルとなった古城で、観光客が沢山でした。
売出し中?とか…
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/27(水) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
ルーマニア ブラショヴ県 ブラン村「Castelul Bran ブラン城」
(小説“ドラキュラ”の居城のモデルとなった、通称 ドラキュラ城)
1377年に築かれ、14世紀末に、ヴラド・ツェペシュ(串刺し公)の祖父ワラキア公ヴラド1世が居城。
ドラキュラのモデル、ワラキア公ヴラド3世(ヴラド・ツェペシュ)は住んだ事はないそうです。

山頂にそびえ立つ典型的な中世の城砦

ブラン地方の古い民家や風車が集められている「野外村落博物館」が広がっています。

石段を上って城内へ

(撮れなかった、南側からの美しいお城は
こちら)
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/25(月) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
ルーマニア「Sinaia シナイア」(シナヤ)町 → 「Bran ブラン」村へ
「Popasul Reginei」(女王様の休息の意味) (Pensiune ペンション)ゲストハウスもある
ルーマニア料理レストランにてランチへ♪

120席あるそうで、広々とした店内

具だくさんのスープ‘Ciorbă チョルバ’

‘Mămăligă ママリガ’(トウモロコシの粉を煮て、牛乳とバターを混ぜ込んだもの)がパンと並ぶ主食だそう。

‘Papanași パパナッシュ’(パパナシ) チーズ・卵・小麦粉などを混ぜて揚げたドーナツ風のお菓子

ボリューム一杯のデザートです! 「Castelul Bran ブラン城」へ
テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/20(水) |
- ルーマニア_旅行記
-
-