ブカレストから北へ120km ルーマニア元王室の避暑地「Sinaia シナイア」(シナヤ 標高約800m)
「Castelul Peleş
ペレシュ城」→「Castelul Pelişor ペリショール城」へ
カロル1世の後継者、甥のフェルディナンド1世とマリア王妃の夏の離宮だったそうです。

内装はアール・ヌーヴォー様式で豪華だそうですが、見学は出来なくて残念!

薄紫色の花が咲き乱れていました♪

「Sinaia Monastery シナイア僧院」へ
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2014/06/28(土) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
「ギボウシ 擬宝珠」 ユリ科 学名:Hosta


薄紫色の優しい花が咲き始めました。今年の一番花です♪ (ベランダにて)
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2014/06/25(水) |
- 花・植物
-
-
ルーマニア「Sinaia シナイア」(シナヤ)
ドイツ出身のカロル1世が建てた夏の離宮 「Castelul Peleş
ペレシュ城」 城内見学が続きます。
ムラノグラス(Murano glass ヴェネチアン・グラス)の装飾が綺麗な鏡の間 奥に大きな鏡があります。

ミュシャ達の天井画、グスタフ・クリムトの壁画がある劇場まであるそうで… 見学できなくて残念!
中庭へ

美しい壁画が♪

豪華絢爛ですが金キラではなくて、美しいお城に魅了されました。 (Castelul Pelişor ペリショール城へ)
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2014/06/24(火) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
ルーマニア「Sinaia シナイア」(シナヤ)
カロル1世が建てた夏の離宮 「Castelul Peleş
ペレシュ城」 城内見学が続きます。
豪華ですが、どっしりとしたダイニングルーム 食器はドイツ「Rosenthal ローゼンタール」だそう。
PS. 「Meissen マイセン」と書きましたが、ガイドの
Danさんに教えて頂き訂正します。
Castelul Peleşの
HPに(The dinner, tea and coffee sets made of Rosenthal porcelain)と載っています。

トルコ風サロン(Turkish Salon) 食後の水タバコなどを吸う部屋らしい。

王妃「Elisabeta エリサベタ」(エリザベート)でしょうか? (ドイツ語 Elisabeth)
「
儀式の間」にあった胸像と顔が違うような… こちらは若い頃の?
(PS. フランス国王ルイ16世の王妃Marie Antoinette マリー・アントワネットらしい!)

同じく、ドイツ王家出身のオーストリア皇后も同名エリザベートでややこしい…(6歳上で、親交があったそうです)
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2014/06/22(日) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
ルーマニア「Sinaia シナイア」(シナヤ)
カロル1世が建てた夏の離宮 「Castelul Peleş
ペレシュ城」 城内見学が続きます。
旧音楽室(Old Music Hall) 王妃エリサベタ(エリザベート)が使っていたそう。

フィレンツェ・ホール(Florentine Hall) 美しい大理石の暖炉、天井も凝っています。

鳥・花・蝶の装飾が綺麗なサイドボード?が♪

調度品、美術品も目を奪われる美しさです。
テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真
- 2014/06/21(土) |
- ルーマニア_旅行記
-
-