ルーマニア・ブカレスト「Muzeul Naţional de Artă al României 国立美術館」
ラディソンブル・ホテルのすぐそば、「Calea Victoriei ヴィクトリア通り」沿いの革命広場に面した、
旧王宮(ルーマニア王国初代国王カロル1世によって建てられたそう)が美術館になっています。

革命広場での銃撃戦の戦火を受け、多くの絵画が焼失してしまったそうです。
ルーマニア国立展とヨーロッパ美術展への入口があり、ヨーロッパ美術展を♪ (入口修復作業中でした)

東京都美術館「エル・グレコ展」に行きそびれ、「無原罪の御宿り」はいつの日か、トレドに行って見ようと思っていましたので、
ブカレストでエル・グレコ「羊飼いの礼拝」に出会えて嬉しかったです。
入口で入場料 +50 Lei(約1,500円)を支払えば、写真撮影OKでしたが… ルーマニア美術も観れば良かったです。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/06/24(月) |
- ルーマニア_旅行記
-
-
「スモモ 酢桃/李」 バラ科 学名:Prunus salicina


(英名:Japanese plum)
清々しい真っ白な花が満開の美しい季節でした♪ (ブカレスト・国立農村博物館にて)
___________________________________
★多忙の為、写真の編集をする時間もなく… 「ルーマニア旅行記」UPが遅くて済みません!
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2013/06/22(土) |
- 花・植物
-
-
「ボケ 木瓜」 バラ科 学名: Chaenomeles speciosa

サーモンピンク色の蕾が可愛い♪ 尖った長い刺が! (ブカレスト・国立農村博物館にて)
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2013/06/15(土) |
- 花・植物
-
-
ルーマニア・首都「București ブカレスト」
かつて「東欧の小パリ」と称されるほど美しい街並みを誇っていたそうですが、
古い教会や歴史的な建築物の多くは、戦争や地震、独裁を続けた共産党によって破壊されてしまったそうです。
ラディソンブル・ホテルから「Calea Victoriei ヴィクトリア通り」を歩いてすぐ左手に、一際美しい建物が目に付きます。
「Ateneul Român アテネ音楽堂」(コンサートホール)1888年 フランスの建築家の設計で建てられたそうで、
ドームの丸窓のハープが素敵です♪


ここでもゆったりとした時間が…

オーケストラの演奏会に行けなくて残念でした。見学だけでも出来るとは! (内部の写真は
こちら)
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2013/06/13(木) |
- ルーマニア_旅行記
-
-



動きがすばしっこくて! 連写してどうにか撮れているのもあって良かったです♪
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2013/06/06(木) |
- 動物_鳥
-
-