fc2ブログ

Ellie's Bouquet

花に魅せられて

Henri Coandă International Airport

(2013年4月10日~)
4月23日 ルーマニア・ブカレスト「Henri Coandă アンリ・コアンダ国際空港」発 → ウィーン国際空港経由 →
4月24日早朝に帰国しました。 日本の寒かった事!

130423_Bucharest-Airport.jpg

ブカレストは寒い冬が終わり、花々が咲き始め、一年で一番良い季節だそうで、帰国する時は新緑が綺麗でした。
今はもう日中は30℃にもなり、夏の暑さとか…(昼夜寒暖の差が大きい)
何度も歩いた、歴史ある古い街並みの残る「旧市街」
チャウシェスク元大統領が宮殿として造成した「国民の館」の広さ!豪華さ!
「ブラン城」日帰りツアーで行った、Sinaiaのルーマニア王カロル1世の離宮「ペレシュ城」の内部の美しさ!!
ブラショフの美しい街並みに感激しました。
_______________________________

★ ブカレスト在住のMr.&Mrs.Y , Mr.&Mrs.N , Mr.&Mrs.S 大変お世話になり有難うございました!
  ツアーガイドのMr.Dan Nica , 「Caru' cu bere」で楽しい時を Mr.&Mrs.Boroianu にも感謝します!
  写真の撮り過ぎで、編集する時間も中々ですが、ぼちぼちUPしていきます。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/28(日) |
  2. ルーマニア_旅行記

ヒメリュウキンカ 姫立金花

「ヒメリュウキンカ 姫立金花」 キンポウゲ科 学名:Ranunculus ficaria 

130411_Himeryukinka.jpg

130411_Himeryukinka_2.jpg

可愛い花が一面に咲いて、春を告げていました。   (ブカレスト・チシュミジウ公園にて)

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/27(土) |
  2. 花・植物

アンズ 杏

「アンズ 杏」 バラ科 学名:Prunus armeniaca

130411_Anzu.jpg

130411_Anzu_2.jpg

(英名:Apricot)
綺麗なピンク色の花が満開に咲いて華やかです♪  (ルーマニア・ブカレスト「チシュミジウ公園」にて)

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/26(金) |
  2. 花・植物

スモモ

「スモモ 酢桃/李」 バラ科 学名:Prunus salicina

130411_Sumomo.jpg

(英名:Japanese plum)
真っ白なスモモの花と、ピンク色の杏の花と、黄色のレンギョウの花と、咲き乱れて綺麗でした♪ 
マクロレンズを持参しなくて残念!    (ルーマニア・ブカレスト「チシュミジウ公園」にて)

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/26(金) |
  2. 花・植物

Jakarta Senayan City スナヤン・シティ

インドネシア・ジャカルタ「Senayan City スナヤン・シティ」
ジャカルタには大型ショッピングモールがあちこちにあり、地下には大きなスーパーマーケットがあって日用の買い物に便利です。

121231_Senayan-City.jpg

イベントに子供が沢山!
拡大してみたら「SpongeBob SquarePants」(スポンジボブ・スクエアパンツ)と… アメリカのアニメらしい… 

121231_Senayan-City_2.jpg

(2012年12/13~)
2013年1月1日 スカルノ・ハッタ国際空港発で帰国の途に… Selamat tinggal Jakarta ! -the end-
_________________________________________

★ ジャカルタ滞在中は前回もそうでしたが、お腹を壊し… 
  ○生水に注意!(氷の入ったジュース!! 生野菜、カットしてある果物もとか)
  ○マンゴーの食べ過ぎに注意!(ジュースも!美味しくて止められませんが…)
  香辛料もお腹を刺激するのか… めげずに食べていましたが… ご注意下さい。

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/22(月) |
  2. インドネシア2_旅行記
次のページ