インドネシア・ジャカルタ「モリッセイ
Morrissey Serviced Apartment」

オーナーの方はドイツ人だそうで、アンティークな調度品が沢山です。

モダンな家具も♪

極め付きはダイニングテーブルの脚です!何と!足踏みミシンの脚です!!

モーニングビュッフェが美味しくて、食べ過ぎます。(生野菜は食べない方が…)

部屋にはミニキッチンも付いていて、長期滞在者には便利です。毎朝4時に、モスクのお祈りで起こされるのが…
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/22(土) |
- インドネシア2_旅行記
-
-
「ガジュマル 榕樹」 クワ科 学名:Ficus microcarpa
(英名:Chinese banyan,Malayan banyan,Indian laurel)


垂れ下っているのは気根で、地面に着くと支持根になるそうです。
赤いヒゲ根が風に揺れ、大木の下で、人々が涼んでいました。 (Jalan KH. Wahid Hasyim にて)
テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/20(木) |
- インドネシア2_旅行記
-
-
インドネシア・ジャカルタのメイン通り「ジャラン・タムリン Jl.M.H.Thamrin」
5車線+バスレーンもあり、大噴水のロータリーはいつも大渋滞!

朝7:00~10:00、夕方16:30~19:00のラッシュ時は「Three in One」のルールで、
車の運転手を含む3人乗っていないと、メイン通りを走れません。
9時に出ましたので、ジョッキー(Car Jockey)と言われる可愛い男の子が乗って来ました。
大通りの入口には、沢山のジョッキー達が立っています。

今は20,000ルピア(約180円)が相場の様です。違法行為なので、いつもは10時まで待つのですが…
大通りはUターンが中々出来なくて、近い所でも反対側に行くのに、ずーと先まで走らなくてはならなくて!
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/19(水) |
- インドネシア2_旅行記
-
-
12月13日朝、成田国際空港発 → 8時間の飛行時間で、スカルノ・ハッタ国際空港着
「Republik Indonesia インドネシア共和国」首都「Jakarta ジャカルタ」へ
極寒の日本から常夏の国へ +20℃の暑さ!(今日は34℃でした!)

相変わらずの凄い渋滞で、中心地区へ 「Grand Hyatt
グランド・ハイアット」前のロータリーにある
「Patung Selamat Datang 歓迎の塔」噴水が綺麗でした♪ (車窓から)

ジャカルタの日本との時差は-2時間です。日本の多忙な日々から離れ、暫し息抜きの時を…
(良い写真?が撮れましたら、主人が長期出張滞在中のホテルよりUPします。ADSLらしく、遅くてイライラしますが…)
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/15(土) |
- インドネシア2_旅行記
-
-
「バラ 薔薇」 バラ科 学名:Rosa‘Canasta’
四季咲き大輪(HT=ハイブリッド・ティー)

鮮やかな真紅の美しい花♪ (調布市・
神代植物公園 バラ園にて)
______________________________________________________________
★いつも見て下さって有難うございます!多忙の為、しばらくブログをお休みします。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2012/12/09(日) |
- 花_薔薇
-
-