「ピラカンサ・コッキネア」(別名:トキワサンザシ 常磐山査子) バラ科 学名:Pyracantha coccinea

鮮やかな紅色の実がたわわに生って、鳥のご馳走に。 (調布市・神代植物公園にて)
テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真
- 2012/10/31(水) |
- 植物_実
-
-
「ダリア」(別名:テンジクボタン 天竺牡丹) キク科 学名:Dahlia 'Pretty Baby'

ふんわり優しい色合いの花♪ (調布市・神代植物公園にて)
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2012/10/31(水) |
- 花_ダリア
-
-
「バラ 薔薇」 バラ科 学名:Rosa
四季咲き大輪(HT=ハイブリッド・ティー)‘Pfalzer Gold ファルツァー・ゴールド’

輝く黄色の花も美しい! (調布市・
神代植物公園 バラ園にて)
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2012/10/30(火) |
- 花_薔薇
-
-
「ムクロジ 無患子」 ムクロジ科 学名:Sapindus mukorossi
(英名:Indian soapberry)

木の実の黒い種子は追羽根(羽根突き)の黒い球に使うそうです。
(調布市
深大寺にて)
テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真
- 2012/10/29(月) |
- 植物_実
-
-
調布市深大寺元町「
神代植物公園」~「天台宗別格本山 浮岳山昌楽院
深大寺」へ
ご本尊の阿弥陀三尊像が安置されている「本堂」

「常香楼」 幕末の大火で、山門と共に焼け残ったそうです。

「元三大師堂」 満開の「キンモクセイ 金木犀」の巨木が! おみくじは吉でした♪

「
玉乃屋」にて、名物の深大寺蕎麦 ‘天ざる’を♪

石臼挽き自家製粉の手打ち蕎麦だそうで、十割蕎麦も食べてみたかったです。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2012/10/28(日) |
- 風景_寺院・神社
-
-