オーストリア・ウィーン「Staatsoper 国立歌劇場」(オペラ座)

音楽の都ウィーンを象徴するルネッサンス様式のオペラ座です。

指揮者小澤征爾氏が2009-2010年のシーズンまで音楽監督を務められました。

ゆっくり音楽鑑賞をしてみたかったです。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/02/28(月) |
- 中欧3都_旅行記
-
-
オーストリア共和国ウィーン「Stephansdom シュテファン大聖堂」
「ウィーン歴史地区」で世界遺産に登録されています。

ハプスブルク家の歴代君主の墓所、モーツァルトが結婚式を挙げたので有名だそうです。
ゴシック様式の大聖堂は威厳があり圧倒されます。

修復工事中で保護テントに模様が!

1433年に完成した高さ約137mの南塔

いつの日か次回は、ゆっくり見学して上ってみたいです。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/02/27(日) |
- 中欧3都_旅行記
-
-
横浜市青葉区「
こどもの国牧場」
ポニー牧場の優しい目をしたポニー「凛 りん」くん(オス) 体が真っ白な毛で綺麗です♪

去年12月31日に生まれたホルスタイン種・赤白斑紋仔牛の「オメレンゲ」ちゃん(メス)
約15年ぶりに赤白色した斑紋の牛が生まれたそうです。まつ毛が長くて可愛い!

ミルクプラントのソフトクリームはこどもの国名物で美味しい♪
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2011/02/26(土) |
- 動物
-
-
1966年、日本中のスカウトの募金運動によって制作されたそうです。


横浜市・こどもの国にて (戦時中、旧陸軍の田奈弾薬庫だったそうです。)
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/02/25(金) |
- 風景_近所
-
-
オーストリア・ウィーン「Schloss Schönbrunn シェーンブルン宮殿」庭園へ

広大なバロック庭園は総面積1.7k㎡もあるそうで、春は花が咲き綺麗な事でしょう。
遠くに見えるのは「Gloriette グロリエッテ」 現在は「Café Gloriette」があるそうです。

「ユリノキ 百合の樹」?の並木が綺麗でした。

日本庭園、動物園もあるそうです。 ツアーは見学時間が短くて、ゆっくり散歩出来ずに残念でした!
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/02/24(木) |
- 中欧3都_旅行記
-
-