
★しばらくブログをお休みします。 皆様、良いお年をお迎え下さい!
テーマ:加工・合成写真 - ジャンル:写真
- 2010/12/25(土) |
- 加工写真
-
-
チェコ共和国のボヘミア地方を南から北へ流れる「Vltava ヴルタヴァ川」(ドイツ語:Moldau モルダウ)
チェコの作曲家スメタナの連作交響詩「わが祖国」第2曲:Vltava で有名な川です。

↓ スメタナが住んでいた「スメタナ博物館」(ラジャンスキー宮殿)がカレル橋のたもとにあります。


スメタナの愛した雄大な眺めです!
テーマ:外国の風景 - ジャンル:写真
- 2010/12/24(金) |
- 中欧3都_旅行記
-
-
チェコ・プラハ「カレル橋 Karlův most」の欄干には全部で30体の聖人像が並んでいます。
遠くフラッチャニの丘にプラハ城が見えます。

プラハ城・聖ヴィート大聖堂にお墓のあった、ボヘミアの聖人、
聖ヤン・ネポムツキー(ネポムクの聖ヨハネ Svatý Jan Nepomucký)の銅像
王妃の秘密を王に告げなかった為、拷問にかけられ、橋からヴルタヴァ川(モルダウ)へ投げ込まれたそうです。
台座のレリーフを触ると幸運が訪れるそうで、人だかりが!

聖ヤン・ネポムツキーが投げ込まれた場所を示す十字架

この十字架も触ると幸運になると言われているそうです。
テーマ:外国の風景 - ジャンル:写真
- 2010/12/23(木) |
- 中欧3都_旅行記
-
-
プラハ城から歩いて…
チェコ共和国の首都プラハを流れるヴルタヴァ川(モルダウ)に架かる「カレル橋 Karlův most」に到着です!

「小地区側の橋塔」

ヨーロッパに現存する最古の石橋だそうです。

いよいよ!「旧市街側の橋塔」まで渡ります。
テーマ:外国の風景 - ジャンル:写真
- 2010/12/22(水) |
- 中欧3都_旅行記
-
-