バジリカータ州「Matera マテーラ」乾いた大地と降水量の少なさで農民を苦しめてきたそうです。
「Gravina グラヴィーナ峡谷」に沿った絶壁に天然の洞窟が点在しています。


新石器時代から人が住んでいたそうです。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2010/04/30(金) |
- 南イタリア_旅行記
-
-
新市街・ピアーノ地区「Piazza Vittorio Veneto ヴィットリオ・ヴェネト広場」
マテーラの中心地のこの広場の下に、数世紀前まで実際に機能していた地下世界が広がっているそうです!

軽三輪トラックが! 「ALWAYS 三丁目の夕日」を思い出しますね。


展望台から旧市街「Sassi サッシ」群を見渡せます。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2010/04/29(木) |
- 南イタリア_旅行記
-
-
「西洋雲間草 セイヨウクモマグサ」 ユキノシタ科 学名:Saxifraga rosacea

三つ葉のクローバーとの寄せ植えの様です。ピンクの小花が可愛い!
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2010/04/28(水) |
- 花・植物
-
-
「西洋苧環 セイヨウオダマキ」 キンポウゲ科 学名:Aquilegia vulgaris 'Winky'

「アキレギア・ブルガリス(ウィンキー ダブルレッドホワイト)」と名札がありました。
上向きに咲くのが特徴だそうです。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2010/04/27(火) |
- 花・植物
-
-
「コレア・レフレクサ(リフレクサ)」 ミカン科 学名:Correa reflexa

鮮やかな赤色の釣鐘状の珍しい花です。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2010/04/26(月) |
- 花・植物
-
-