「ニホンズイセン 日本水仙」 ヒガンバナ科 学名:Narcissus tazetta var. chinensis

冬を彩る清楚な花が咲き出しました。
皆様 良いお年をお迎え下さい。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2008/12/30(火) |
- 花_水仙
-
-
「オキザリス・グラブラ」 カタバミ科 学名:Oxalis glabra

濃いピンクの可憐な花が咲き続けています。
園芸品種 “オマー”らしい。 “桃の輝き”と言う品種もあるそうで…
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2008/12/29(月) |
- 花_オキザリス
-
-

2羽のメジロが柿の木に!目の周りが白くて、ふっくらして可愛い♪
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2008/12/27(土) |
- 動物_鳥
-
-
「木立ちアロエ キダチアロエ」(別名:木立蘆薈 キダチロカイ) ユリ科 学名:Aloe arborescens

朱色の花が沢山咲いていました。 (伊豆にて)
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2008/12/25(木) |
- 花・植物
-
-
「ヤブミョウガ 藪茗荷」 ツユクサ科 学名:Pollia japonica

黒真珠の様な実が輝いていました。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2008/12/24(水) |
- 植物_実
-
-