神奈川県足柄下郡箱根町仙石原「龍虎山
長安寺」
(11月17日)
沢山の羅漢像が♪
(阿羅漢:お釈迦様の弟子で、仏道修業して最高の位を得た聖者)
昭和60年(1985年)より五百羅漢(仏陀に付き従った500人の弟子)を建立し続けているそうです。

川崎「浄慶寺」と同じ、楽しそうに笑う
ワハハ羅漢さまがありました!

イケメン羅漢さま♪

苔生した羅漢さま♪

(見ざる 言わざる)聞かざる?羅漢さま♪

「シャガ 射干/ 著莪」の葉ですね。 春は綺麗なことでしょう。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/11/30(火) |
- 風景_旅行記
-
-
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根「
芦ノ湖」→
(11月17日)
箱根町仙石原82「龍虎山
長安寺」(曹洞宗 東国花の寺 百ヶ寺)へ
山門前のモミジは散り始めていましたが、黄葉したモミジが美しい!

色鮮やかな紅葉に包まれた本堂

真っ赤に色付いたモミジも♪

五百羅漢像と石仏も沢山です。

上に鳥居(豊川稲荷)があるよ!と指差す羅漢さま♪

川崎浄慶寺と同じ、
ワハハ羅漢さまがありました!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/11/29(月) |
- 風景_旅行記
-
-
神奈川県足柄下郡箱根町強羅「
箱根美術館」→
(11月17日)
箱根町元箱根「芦ノ湖」へ

元箱根9-1「
Bakery&Table 箱根」3F
芦ノ湖を見渡せる絶景のレストランにてランチを♪
ビーフシチューにカボチャ、さつま芋まで入っていて熱々で美味しかったです。

「
箱根神社 第一鳥居」ここから参道が続くのですね。

「成川美術館」入り口の紅葉が綺麗でした。
一面ガラス張りの大展望ラウンジからは、芦ノ湖と富士山の大パノラマを見渡すことができるそう。

ここから富士山が見えるのですが、「
平和の鳥居」の向こうの富士山は雲の中…

→ 仙石原すすき草原(枯れ野でした)を通り…長安寺へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/11/28(日) |
- 風景_旅行記
-
-
神奈川県箱根町強羅1300「
箱根美術館」
(11月17日)
9時半開館前 9時着で並び オンラインチケットの方が先に入場出来て良いような…
2006年12/3以来久しぶりに行きましたが、前回はモミジの落ち葉で埋まって綺麗でした。

滝のせせらぎに、青紫色の「リンドウ 竜胆」の花が♪

美しい紅葉の苔庭園「神仙郷」は今年3月 国の名勝に指定されたそうです。
約130種類の苔と220本のモミジが植えられているそう。

茶室「真和亭」の前で、中に座ってる方々に失礼!と撮りましたが、大勢の人で…

蹲踞(つくばい)とモミジ♪

10:00~の茶室開席を待っていれば2番目でしたが、石楽園へ先に行き戻ったら、長蛇の列でした。
テーブルリフレを撮らなくて残念! 巨岩の庭園「石楽園」へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/11/26(金) |
- 風景_旅行記
-
-