「クレマチス ロウグチ 篭口」 キンポウゲ科 学名:Clematis 'Rouguchi'

Clematis integrifoliaとClematis reticulataの交配種
濃い青紫色の壺型のクレマチスが素敵です!
「クレマチス エトワールローズ」 学名:Clematis texensis 'Etoile Rose'

ローズ色の可愛いベルの花♪
「 クレマチス プリンセス・ダイアナ」 学名:Clematis texensis 'Princess Diana'

濃いピンク色のチューリップのような可愛い花♪
「ザクロ 石榴/ 柘榴」 ミソハギ科 学名:Punica granatum
(英名:Pomegranate)

八重咲きのオレンジ色の花も綺麗でした。
(6/21
横浜イングリッシュガーデンにて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2022/07/03(日) |
- 花_クレマチス
-
-
「センニンソウ 仙人草」 キンポウゲ科 学名:Clematis terniflora
(英名:Sweet autumn clematis)

白い髭の花は有毒だそう。 クレマチス原種とは!
「アレチヌスビトハギ 荒地盗人萩」 マメ科 学名:Desmodium paniculatum
(英名:Panicled tick-trefoil,Panicledleaf ticktrefoil)

可愛いピンクのマメ科の花が♪ 実はひっつき虫らしい。
「オシロイバナ 白粉花/ 白粧花」(別名:ユウゲショウ 夕化粧) オシロイバナ科
学名:Mirabilis jalapa (英名:Marvel of Peru,Four o'clock flower)

3時近くになり、濃いピンク色の花が開花し始めていました。
(横浜市 寺家ふるさと村にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2019/10/16(水) |
- 花_クレマチス
-
-
「センニンソウ 仙人草」 キンポウゲ科 学名:Clematis terniflora
(英名:Sweet autumn clematis)

小輪の白い髭の花は クレマチス原種とは!
「カッコウアザミ 藿香薊」 キク科 学名:Ageratum conyzoides
(英名:Billygoat-weed)

こちらは雑草で、(アゲラタム)は「オオカッコウアザミ 大藿香薊」だそう。
薄紫色の小さな花が一面に♪ (鎌倉市 東慶寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2018/09/16(日) |
- 花_クレマチス
-
-
「クレマチス」 キンポウゲ科 学名:Clematis

紫色の大輪の風車の花♪

「クレマチス ‘ドクター・ラッペル’」 キンポウゲ科 学名:Clematis‘Dr.Ruppel’

「クレマチス・モンタナ‘スプーネリー・ロゼア’」 キンポウゲ科 学名:Clematis montana‘Spooneri Rosea’

蔓性植物の女王だそうで、ガーデニングの生け垣に良いですね。 (栃木県足利市・
あしかがフラワーパークにて)
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2015/05/20(水) |
- 花_クレマチス
-
-
「クレマチス・フロリダ ‘ペパーミント’」 キンポウゲ科 学名:Clematis florida'Peppermint’

八重咲きの淡いグリーンの変わった花が!テッセンを原種とするクレマチスだそうです。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2012/06/10(日) |
- 花_クレマチス
-
-