「ヘレボルス・オリエンタリス」(別名:Lenten rose レンテンローズ)
キンポウゲ科 学名:Helleborus orientalis(Helleborus x hybridus)

花びらに見えるのは萼片だそう。

色々な花が境内を彩っていました。
(クリスマスの頃に咲く Christmas rose =「ヘレボルス・ニゲル Helleborus niger」)
藁頭巾を被った六地蔵さまも♪

(1/25 町田市三輪町
高蔵寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/02/01(月) |
- 花_クリスマスローズ
-
-
「アセビ 馬酔木」(別名:アシビ,アセボ) ツツジ科 学名:Pieris japonica
(英名:Japanese andromeda,Japanese pieris)

ピンクの可愛い釣鐘の花♪ (アケボノアセビ,ベニバナアセビ)

「ヘレボルス・オリエンタリス」(別名:レンテンローズ,春咲きクリスマスローズ)
キンポウゲ科 学名:Helleborus orientalis

下向きに咲くので、撮りにくいです。

色々な種類の花がお寺を彩っていました。 (横浜市港北区
西方寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/03/12(木) |
- 花_クリスマスローズ
-
-
「ヘレボルス・オリエンタリス」(別名:Lenten rose レンテンローズ,ハルザキクリスマスローズ)
キンポウゲ科 学名:Helleborus orientalis(Helleborus x hybridus)


「アセビ 馬酔木」(別名:アシビ,アセボ) ツツジ科 学名:Pieris japonica
(英名:Japanese andromeda,Japanese pieris)

「フキ 蕗」 キク科 学名:Petasites japonicus
(英名:Giant butterbur,Sweet coltsfoot)

薹(花茎)が立って小さな花が咲いていました!
「トクサ 砥草」 トクサ科 学名:Equisetum hyemale
(英名:Rough horsetail)

土筆が♪ …と思ったら、スギナ(つくし)の親戚だそう。
色々な花が早春を彩っていました。 (横浜市港北区
西方寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2019/03/21(木) |
- 花_クリスマスローズ
-
-
「ヘレボルス・オリエンタリス」(別名:Lenten rose レンテンローズ,ハルザキクリスマスローズ)
キンポウゲ科 学名:Helleborus orientalis(Helleborus x hybridus)

早春に咲くシックな花がイングリッシュガーデンを彩っていました♪
(鎌倉市浄明寺
石窯ガーデンテラスにて)
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/03(火) |
- 花_クリスマスローズ
-
-
「ヘレボルス・オリエンタリス」(別名:Lenten rose レンテンローズ,ハルザキクリスマスローズ)
キンポウゲ科 学名:Helleborus orientalis(Helleborus x hybridus)

色々な種類の花が咲いていて綺麗でした。 (松田町・松田山ハーブガーデンにて)
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/01(月) |
- 花_クリスマスローズ
-
-