紅葉写真に押されて、未UPの写真を…
(2020年11月30日)
川崎市多摩区枡形7-1-4「
生田緑地」
メタセコイアの林 →「中央広場」へ ヒマラヤ杉の大木が♪

青い客車は「スハ42-2047」
国鉄(現JR)常磐線経由東北線の上野~青森間を、約37年間走り続けていたそう。

蒸気機関車「D51 408号」
2006年11/15に見た時より綺麗になったような…

メタセコイアも色付いて♪

→ 枡形山展望台へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2021/02/02(火)|
- 風景_電車
-
-
横浜市青葉区恩田町 こどもの国駅行きの「ひつじでんしゃ」が来ました!
雪印こどもの国牧場にいる「かわいらしいヒツジ」をイメージしたラッピング電車
(うしでんしゃは
こちら)

(7月19日)やっと雨が上がって、早朝に蓮の花を撮りに町田の蓮田へ
途中の踏切で、「ひつじでんしゃ」を見ましたので、帰りに
JA横浜「ハマッ子」直売所四季菜館に寄ったので、横の田んぼで撮りました。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/07/20(月)|
- 風景_電車
-
-
鎌倉市由比ガ浜2-7-12「
茶房 空花」へ
江ノ島電鉄 和田塚駅そば、踏切の横で、目の前を江ノ電が通ります。
鎌倉行き 1000形1551号車 日の丸セーラーズ号
(東京オリンピックセーリング競技が、江の島ヨットハーバーで開催)

藤沢行き 1000形1002号車 皆さんマスク姿で暑いですね。

鎌倉行き 1000形1151号車 (ヘッドマークe+c)

行先標の絵は紫陽花です♪
お弁当のテイクアウトで早く着いたので、待ち時間で撮れました。

「茶房空花2周年記念弁当」(28品15食限定)
美味しい!デザートも4品付いていて幸せでした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/06/14(日)|
- 風景_電車
-
-
横浜市青葉区田奈町 JA「ハマッ子」直売所 四季菜館へ
野菜とお惣菜(美味しい!)を買いに行き…(4月8日)
すぐそばの恩田町 こどもの国線恩田駅そばの踏切へ
こどもの国駅行きの「うしでんしゃ」が来ました!
八重桜を撮ろうと、マクロレンズしか付けてなかったので、先頭車両はボケ写で
最後尾車両(2両編成)ですが…

Y0系電車1編成に、ホルスタイン種の牛をイメージしたラッピング電車
「こどもの国線楽しモウ~」イベントに合わせて、
2018年10月11日~2020年3月31日の予定だったそうですが、
人気で運行が継続されています。

菜の花にしっかりピントが…

内装は緑色の牧場だそう! こどもの国線は
2011年に乗っただけで…
3月29日~「ひつじでんしゃ」も運行されているそうで、リベンジです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/04/14(火)|
- 風景_電車
-
-
鎌倉市坂ノ下「
御霊(ごりょう)神社」(権五郎神社)
江ノ電が鳥居前の踏切を通ります。
鎌倉行き 1000形1251号車 満開の河津桜と♪(2/28)

藤沢行 2000形2003号車 運転手さんもお客さんもマスク姿…

鎌倉行き 300形355号車 紫陽花の株が沢山♪

一番人気の300形に遭遇して嬉しかったです!
→ 高徳院へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/10(火)|
- 風景_電車
-
-