「サルスベリ 百日紅/ 猿滑」(別名:ヒャクジツコウ 百日紅) ミソハギ科
学名:Lagerstroemia indica (英名:Crape myrtle)



咲き始めの優しいピンク色の美しい花♪ (鎌倉市小町
本覚寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/09/02(水)|
- 花_百日紅
-
-
「サルスベリ 百日紅/ 猿滑」(別名:ヒャクジツコウ 百日紅) ミソハギ科
学名:Lagerstroemia indica (英名:Crape myrtle)


蓮の花はもう見頃過ぎでしたが、濃いピンク色の百日紅の花が咲き始めて綺麗でした。

(8/3 鎌倉市材木座 光明寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/08/09(日)|
- 花_百日紅
-
-
鎌倉市大町2-5-32「法華山 本興寺」(日蓮宗)
日蓮聖人が辻説法の途中、休息された地というので、
建立時は「休息山本興寺」と称していたそう。

朱塗りの山門をくぐり… 本堂前の百日紅の大木が満開でした。

(9/6)ちょっと見頃過ぎでしたが…

「サルスベリ 百日紅/ 猿滑」(別名:ヒャクジツコウ 百日紅) ミソハギ科
学名:Lagerstroemia indica (英名:Crape myrtle)

枝垂れ桜も綺麗なようで、春に又訪れたいです。
____________________________________________________________________________
小町「妙厳山
本覚寺」(日蓮宗の本山 由緒寺院)
鐘楼前の百日紅の花が綺麗でした♪

寺務所前の2本の百日紅の大木は咲くのが遅くて、見頃の時は寄れず
この日は見頃過ぎでしたが、まだ綺麗に咲いている花もありました!

8日夜の台風で、散ってしまったでしょうか。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/09/11(水)|
- 花_百日紅
-
-
鎌倉市小町2-17-20「叡昌山 妙隆寺」(日蓮宗)

(9/4)
去年、芙蓉の花が綺麗でしたので寄ってみたら、本堂前の百日紅の花が満開でした。
去年は9/9で、百日紅の花はもう散っていました。

「サルスベリ 百日紅/ 猿滑」(別名:ヒャクジツコウ 百日紅) ミソハギ科
学名:Lagerstroemia indica (英名:Crape myrtle)

濃いピンク色の夏を彩る花♪

七福神の寿老人像にお賽銭!

芙蓉の花も綺麗でした♪

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/09/08(日)|
- 花_百日紅
-
-