横浜市青葉区恩田町「
恩田の森」
(4月28日)5年ぶりにカメラウォーキングへ

柿の木の新緑が美しい!

鬱蒼としたトトロの切通し♪

竹林には筍が沢山! これはもう食べられませんね。

オオムラサキツツジが綺麗でした。

久しぶりの散策でしたが、いつもはほとんど誰にも会わなかったですが、
散策している人が何人かいて驚きでした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/05/04(月) |
- 花_ツツジ・石楠花
-
-
「キリシマツツジ 霧島躑躅」 ツツジ科 学名:Rhododendron obtusum

「オオムラサキツツジ 大紫躑躅」 学名Rhododendron pulchrum cv. Oomurasaki

「ヤマツツジ 山躑躅」 学名:Rhododendron kaempferi

色々なツツジの花が咲き誇っています。
藤棚の藤の花が美しい! (4/28 自宅マンションにて)

休園中の
あしかがフラワーパークの大藤も綺麗なことでしょう。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/05/03(日) |
- 花_ツツジ・石楠花
-
-
町田市三輪町1739「見星山三輪院
高蔵寺」(真言宗豊山派)
東国花の寺百ヶ寺・東京5番
(3月15日)
もう石楠花の花が咲き始めていました。

「セイヨウシャクナゲ 西洋石楠花」 ツツジ科 学名:Rhododendron hibridum

シャクナゲ園もあって、約1,000株の石楠花の花が今は綺麗なことでしょう。
「ハクモクレン 白木蓮」の花が満開に咲いて♪

赤い椿の花も美しい!

「ミスミソウ 三角草」(別名:ユキワリソウ 雪割草) キンポウゲ科
学名:Hepatica nobilis(=Anemone hepatica) (英名:Kidneywort,Liverwort)

山野草の可愛い花も♪
四季折々の花が咲く、美しいお寺です。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/04/24(金) |
- 花_ツツジ・石楠花
-
-
「ミツバツツジ 三葉躑躅」 ツツジ科 学名:Rhododendron dilatatum



紫がかったピンク色の華やかな花♪
雄しべは5本が特徴で、花が終わってから、枝先に3枚の葉をつけるそう。
(横浜市青葉区
寺家ふるさと村にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/04/10(金) |
- 花_ツツジ・石楠花
-
-
鎌倉市大町4-4-18「妙法華山
安国論寺」(日蓮宗)
(3月26日)
源平枝垂れ桃は咲いているかと寄ってみました。

山門から華やかな彩りが♪

赤紫色の「ゲンカイツツジ 玄海躑躅」の花が綺麗でした。

インド風仏陀像の周りに水仙の花が沢山!

「ラッパスイセン 喇叭水仙」 ヒガンバナ科 学名:Narcissus pseudonarcissus

枝垂れ桜、山桜、花海棠まで咲いていました!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/04/04(土) |
- 花_ツツジ・石楠花
-
-