「ハナモモ 花桃」 バラ科 学名:Prunus persica(=Amygdalus persica)
「ゲンペイシダレモモ 源平枝垂れ桃」



白花、紅花、紅白絞りの3色、紅白咲き分けの八重咲き枝垂れ桃の花♪
紅花はまだ蕾ばかりでした。
「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)

可愛いピンクの花が墓地に、ひっそりと咲いているのを見付けました!

鎌倉市の天然記念物にも指定されていた古木があったそうですが、
2012年に枯れて伐採されたとは! (鎌倉市大町
安国論寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/04/06(月)|
- 花_桃・花海棠
-
-
鎌倉市大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
(3月26日)
24日午後は大勢の人で、海棠の花も撮れなかったので、早朝に来てみました。
祖師堂は東側でまだ暗かったですが、海棠の花が7~8分咲きで美しい!

朱塗りの二天門と♪

祖師堂 天水鉢と♪

「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)



日差しが無く、優しい花に♪
ソメイヨシノ桜も7分咲きで、桜より早く咲くとは!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/04/01(水)|
- 花_桃・花海棠
-
-
(3月24日)鎌倉市長谷「
光則寺」→
大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
花海棠の花は大分咲いたかなと寄ってみました。

濃い桃色の可愛い蕾がまだ沢山で、6~7分咲きで美しい!

祖師堂に白無垢の花嫁さんが♪
結婚式の前撮りで人気のお寺のようです。

午後2:50になってしまい、大勢の人で!

あまり撮れずに、26日早朝にも来ましたが、祖師堂は東側で暗くて×でした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/30(月)|
- 花_桃・花海棠
-
-
「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)




濃い桃色の可愛い蕾と美しい花に出会えました♪ (鎌倉市長谷
光則寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/03/29(日)|
- 花_桃・花海棠
-
-
鎌倉市長谷3-9-7「行時山
光則寺」(日蓮宗)
(3月24日)
本堂前の鎌倉市指定天然記念物の海棠の花が、7分咲きで美しい!

去年は4/6に行って、見頃過ぎでしたので、早めに来ました。

ソメイヨシノ桜が散り始めの頃に満開になるそうですが…

山門前の参道のソメイヨシノ桜も咲き始めていました。

咲き始めの美しい花♪ 風が強い日で、撮るのが大変!

今は満開のようです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/03/28(土)|
- 花_桃・花海棠
-
-