「ハナモモ 花桃」 バラ科 学名:Prunus persica
(英名:Hana peach)




可愛い桃色の花が開花し始め、一面ピンクに染まって綺麗でした。
(3/17 横浜市港北区
西方寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2022/03/20(日) |
- 花_桃・花海棠
-
-
鎌倉市大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
(3月15日)
祖師堂横の花海棠の木に可愛い蕾が沢山!

「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)

綺麗な淡紅色の花が開花し始めていました!

花期は4-5月でソメイヨシノ桜の後に咲くはずですが、早いですね。
去年は3/24に6~7分咲きでした。

ソメイヨシノ桜も開花して美しい!

今年も春の競演が楽しみです。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/03/18(木) |
- 花_桃・花海棠
-
-
「ハナモモ 花桃」 バラ科 学名:Prunus persica
(英名:Hana peach)

3/4に行った時は開花し始めの花が少なかったですが…

3/10には、可愛い桃色の花が満開に咲いて華やかでした。


「モクレン 木蓮」(別名:シモクレン 紫木蓮) モクレン科
学名:Magnolia quinquepeta(=Magnolia liliiflora)
(英名:Mulan magnolia,Purple magnolia,Lily magnolia,Tulip magnolia)

紫木蓮の大木に蕾が沢山!
西方寺さんの写真を見ると、今は満開に咲いて
紫色が薄いので「サラサモクレン 更紗木蓮」かもしれません。
(3/10 横浜市港北区
西方寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/03/17(水) |
- 花_桃・花海棠
-
-
「ハナモモ 花桃」 バラ科 学名:Prunus persica(=Amygdalus persica)
「ゲンペイシダレモモ 源平枝垂れ桃」



白花、紅花、紅白絞りの3色、紅白咲き分けの八重咲き枝垂れ桃の花♪
紅花はまだ蕾ばかりでした。
「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)

可愛いピンクの花が墓地に、ひっそりと咲いているのを見付けました!

鎌倉市の天然記念物にも指定されていた古木があったそうですが、
2012年に枯れて伐採されたとは! (鎌倉市大町
安国論寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/04/06(月) |
- 花_桃・花海棠
-
-
鎌倉市大町1-15-1「長興山
妙本寺」(日蓮宗 霊跡本山)
(3月26日)
24日午後は大勢の人で、海棠の花も撮れなかったので、早朝に来てみました。
祖師堂は東側でまだ暗かったですが、海棠の花が7~8分咲きで美しい!

朱塗りの二天門と♪

祖師堂 天水鉢と♪

「ハナカイドウ 花海棠」(別名:カイドウ 海棠,スイシカイドウ 垂絲海棠)
バラ科 学名:Malus halliana (英名:Hall crabapple)



日差しが無く、優しい花に♪
ソメイヨシノ桜も7分咲きで、桜より早く咲くとは!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/04/01(水) |
- 花_桃・花海棠
-
-