「ロウバイ 蝋梅」 ロウバイ科 学名:Chimonanthus praecox
(英名:Wintersweet)

花びらが細長く、中心が暗紫色の蝋細工の花♪
蝋梅の原種で、和蝋梅とも呼ばれているようですが、中国原産だそう。

「ソシンロウバイ 素心蝋梅」 ロウバイ科
学名:Chimonanthus praecox var.concolor(=var. lutea)

可愛い丸い蕾と淡黄色の花がまだ綺麗に咲いて、甘い香りが♪

(2/5 横浜市緑区
四季の森公園にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/02/08(月)|
- 花_蝋梅
-
-
横浜
寺家ふるさと村 → 隣接する町田市三輪町 三輪の里へ
(1月25日)
マンサクの様子を見に行きましたので、前の「
高蔵寺」に寄ってみました。
裏庭に淡黄色のソシンロウバイの美しい花が♪

「ソシンロウバイ 素心蝋梅」 ロウバイ科
学名:Chimonanthus praecox var.concolor(=var. lutea)
(英名:Wintersweet)

花弁が丸くて満月蠟梅のような…

山門前の雷神像横の花も満開に咲いて、まだ綺麗でした。

クリスマスローズが沢山!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/01/31(日)|
- 花_蝋梅
-
-
「ソシンロウバイ 素心蝋梅」 ロウバイ科
学名:Chimonanthus praecox var.concolor(=var. lutea)
(英名:Wintersweet)



可愛い蝋細工の花が青空に映えて♪ 前年の焦げ茶色の実がまだ残っています。
(町田市三輪町
高蔵寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/01/25(月)|
- 花_蝋梅
-
-
「ソシンロウバイ 素心蝋梅」 ロウバイ科
学名:Chimonanthus praecox var.concolor(=var. lutea)
(英名:Wintersweet)



濃黄色の満月蝋梅より、淡黄色の芳香の花♪
(町田市三輪町
高蔵寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/01/24(日)|
- 花_蝋梅
-
-
東京都町田市三輪町1739 「見星山三輪院
高蔵寺」
(真言宗豊山派 東国花の寺百ヶ寺・東京5番)
(1月19日)
山門前 雷神像横の淡黄色の素心蝋梅の花が満開で美しい!

ほんわり甘い香りが漂っていました。

「ソシンロウバイ 素心蝋梅」 ロウバイ科
学名:Chimonanthus praecox var.concolor(=var. lutea)
(英名:Wintersweet)

風神像の後ろの石楠花に蕾が沢山! (シャクナゲ寺で有名)

冬の風物詩 風情ある松の雪吊りも♪

こどもの国の先、車で15分で、お気に入りの花のお寺です。
帰り道に久しぶりに寄った「コメダ珈琲店 こどもの国店」

ミニシロノワールは外せません!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/01/23(土)|
- 花_蝋梅
-
-