「スイフヨウ 酔芙蓉」 アオイ科 学名:Hibiscus mutabilis cv. Versicolor

早朝7時過ぎ 真っ白な花弁の縁がほんのりピンク色の美しい花♪
5年前8/10に撮りましたが、切り詰められてしまって!1輪だけ開花していて嬉しかったです。
「ムクゲ 木槿/ 槿」 アオイ科 学名:Hibiscus syriacus
(英名:Rose of Sharon, Rose mallow)



白底紅のムクゲの花も暑い夏を彩って美しい! (7/24 鎌倉にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/07/31(土) |
- 花_芙蓉・木槿
-
-
「フヨウ 芙蓉」(別名:モクフヨウ 木芙蓉) アオイ科 学名:Hibiscus mutabilis
(英名:Cotton rosemallow,Confederate rose)



ピンクの美しい大好きな花が、もう咲き始めていました。
晩夏を彩る花のような… (7/24 鎌倉市大町
別願寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/07/30(金) |
- 花_芙蓉・木槿
-
-
鎌倉市小町3-5-22「金龍山
宝戒寺」(天台宗)
1335年 後醍醐天皇が足利尊氏に命じ、滅亡した北条氏を弔うため、
北条氏歴代執権屋敷跡に建立
(9月13日)
本堂前の「ビャクシン 柏槇」(イブキ 伊吹)の老木が歴史を感じさせます。

白い彼岸花が咲いているかと寄ってみましたが、全然で…
赤紫色の萩の花が咲き始めていました。「ミヤギノハギ 宮城野萩」でしょうか…

「シロバナハギ 白花萩」(別名:シラハギ 白萩)
咲き始めの美しい花♪

「スイフヨウ 酔芙蓉」 アオイ科 学名:Hibiscus mutabilis cv. Versicolor

お昼前着で、まだ白色で美しい! ピンクの芙蓉も♪

今年も大好きな芙蓉の花を撮り過ぎました。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/09/22(火) |
- 花_芙蓉・木槿
-
-
「フヨウ 芙蓉」(別名:モクフヨウ 木芙蓉) アオイ科 学名:Hibiscus mutabilis
(英名:Cotton rosemallow,Confederate rose)

美しい!ピンクの癒しの花♪ まだ蕾が沢山でした。

「コムラサキ 小紫」(別名:コシキブ 小式部) クマツヅラ科 学名:Callicarpa dichotoma

紫色の可愛い実が色付いてきました。

コスモスの花が風に揺れて! (鎌倉市大町
大宝寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2020/09/21(月) |
- 花_芙蓉・木槿
-
-
鎌倉市大町3-6-22「多福山一乗院 大寶寺」(日蓮宗)
「佐竹屋敷跡」と呼ばれ、佐竹氏の先祖の源義光(新羅三郎義光)が館を構え、
子孫の佐竹義盛が出家し1399年 多福寺を建立、
1444年 本覚寺開山日出上人によって再興されたそう。

ピンク色の芙蓉の花がまだ咲いて綺麗でした♪

「本堂」本尊三宝祖師、新羅三郎義光像など
子供達の無事成長を護る「子育鬼子母神」も祀られているそう。

十三重石塔と「法界萬霊」供養塔
「大震火災横死者之霊」「報国殉難戦死者之霊」供養塔

新羅三郎義光の守護神「大多福稲荷大明神」
平成12年に再建されたそうで、綺麗でした。

妙法寺の先の案内板をいつも見ていて、気になっていましたが、
歴史あるお寺でした。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/09/20(日) |
- 花_芙蓉・木槿
-
-