インド Mumbai 南東部 Sewri「Sewri Jetty セウリ突堤/ 桟橋」
グジャラート州Rann of Kutch カッチ大湿地帯から、冬期11月~3月
沼地にフラミンゴが飛来する「Flamingo Point フラミンゴポイント」撮影地
(フラミンゴ写真は
こちら)

2017年12月5日 早朝
ドライバーと約束してあったのでフラット下に降りたら、何と!乾季に大雨が!
12月1日Kerala州コーチに接近していた、サイクロンOckhi がムンバイまで追ってきたのです。

1月~3月が多く飛来するそうですが、12月14日に本帰国になったので、
様子を見に行ってきましたが、1羽もいません! 沢山の廃船が…

そばにイスラム教のモスクが♪
「Hazrat Sayyed Jalal Shah Hazrat Sayyed Murad Shah」と書いてあり、
Dargah 霊廟のようです。

この日はサイクロンOckhi の大雨で、
Hiranandani Gardensは高台で大丈夫でしたが、
ムンバイの低地は水浸しで大変でした。Ockhiは12月6日 Gujarat州で消滅したそう。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/09/11(火)|
- インド・ムンバイ_滞在記
-
-
インドはイギリス領(1858-1947年 89年間)でしたので、2階建てバスが!

香港と同じ赤い2階建てバスも♪
電車と同じく、ドアを開けっ放しで走っています!

ラッシュの時など危険ですね。

新しい車両でしょうか、綺麗なバスが♪ 一度も乗りませんでしたが…

ドライバーを待っている間、次々と撮れました♪
(Mumbai「
SP Mukherjee Chowk」にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/05/29(火)|
- インド・ムンバイ_滞在記
-
-
インド Mumbai 南部Fort「
Bombay High Court ボンベイ高等裁判所」
ドライバーの車で出発し… 途中いつも通って撮りたかったので、車を降ります。
→ SP Mukherjee Chowk
「Maharashtra Police Headquarters(Mukhyalaya) マハラーシュトラ警察本部」

1872年-1876年建設 ファサード上部の彫刻はNeptune 海の神らしい。

「Wellington Fountain ウェリントン噴水」 (Flora Fountainも撮りたかった!)
後ろに見えるのは「Majestic MLA Hostel」ホテルだそう。

ドライバーを待つ間に、バスを撮り…
→ Mahalaxmi Race Course「Gallops」へ

世界遺産
「
Chhatrapati Shivaji Maharaj Terminus チャトラパティ・シヴァージー・マハラージ・ターミナス」
車窓からですが、最後の見納めです!

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/05/20(日)|
- インド・ムンバイ_滞在記
-
-
インド Mumbai 南部Fort 「
Rajabai Clock Tower ラジャバイ時計塔」
→「Bombay High Court ボンベイ高等裁判所」へ
イギリス植民地時代 1871年-1878年に建てられた、ゴシック様式のインドで最古の高等裁判所の一つ
1995年に都市名がボンベイからムンバイに変更されても、名称を変えなかったそう。

柵越しに裁判官?の像が見えます。

最初の裁判官?

2つの八角形の塔の頂上には「Justice and Mercy 正義と慈悲」の像があり、
こちらの塔には「Mercy 慈悲」像 (拡大して見ました)

こちらの塔の上には「Justice 正義」の像

剣と天秤を持つ「Goddess of Justice 正義の女神」像

重厚な建物が立ち並ぶ風情ある地区を歩きます。

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/05/18(金)|
- インド・ムンバイ_滞在記
-
-
インド Mumbai 南部「Fort フォート」地区カメラ散歩が続きます。
「
St. Thomas Cathedral 聖トーマス大聖堂」→「
Yoku Moku ヨックモック」Mumbai店に寄り、
暑いのでドライバーと待ち合わせ、車で移動します。
→ ムンバイ大学「Rajabai Clock Tower 時計台」へ

大学の「Convocation Hall 集会ホール」

構内には入れず、塀越しに撮りますが、樹木が邪魔で…

塀越しに時計台が見える所を探せました。

街のシンボル 「Rajabai Clock Tower ラジャバイ時計塔」(85m)
イギリスの「Big Ben ビッグベン」をモデルに1869 - 1878年に完成

ネオゴシック様式の美しい建物♪ インドとは思えない風景です。

→「Bombay High Court 高等裁判所」へ

↑クリック有難うございます♪
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/05/15(火)|
- インド・ムンバイ_滞在記
-
-