fc2ブログ

Ellie's Bouquet

花に魅せられて

白藤咲く 鎌倉英勝寺

鎌倉市扇ガ谷1-16-3 「東光山 英勝寺」(浄土宗 東国花の寺百ヶ寺・鎌倉6番)
1636年 徳川家康の側室だったお梶の方、英勝院尼が建てた尼寺
(5月3日)
書院前の白藤の花が満開で美しい!

210503_Eishoji-White-Wisteria.jpg

「シロノダフジ 白野田藤」(別名:シロナガフジ 白長藤) マメ科 
 学名:Wisteria floribunda 'Shironoda'

210503_Eishoji-White-Wisteria_3.jpg

しつこく撮っていた方が写ってしまい、先を急いでいたので全体は撮れず…
書院前の椅子に座って、一眼レンズ交換は止めて欲しい。

210503_Eishoji-White-Wisteria_2.jpg

→ 大町3-1-22「祇園山 安養院 田代寺」(浄土宗)
山門前のオオムラサキツツジはちょっと見頃過ぎで…
(境内は撮影禁止に!)今年は開花が早かったようです。

210503_Anyoin.jpg

鎌倉へは用事で行きますので、
花は早過ぎるか、遅いかで丁度良い時に中々行けずです。
→ 葉山 南郷上ノ山公園へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/10(月) |
  2. 花_藤

ベニスモモ 紅李

「ベニスモモ 紅李/ 紅酸桃」(別名:ベニバスモモ 紅葉李,アカバザクラ 赤葉桜)
 バラ科 学名:Prunus cerasifera var. atropurpurea  (英名:Purple cherry plum)

210315_Purple-cherry-plum.jpg

(3/15)綺麗な赤茶色の葉と、桜に似た淡いピンク色の可愛い花♪

210315_Purple-cherry-plum_2.jpg

「フジ 藤」(別名:ノダフジ 野田藤) マメ科 学名:Wisteria floribunda
  (英名:Japanese wisteria)

210412_Fuji.jpg

210412_Fuji_2.jpg

紫色の藤の花が本覚寺そば、滑川沿いにも咲いて綺麗でした。
      (4/12 鎌倉市大町にて)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2021/05/02(日) |
  2. 花_藤

シロバナフジ 白花藤

「シロバナフジ 白花藤」 マメ科 学名:Wisteria floribunda ‘Alba’
 (英名:White Japanese Wisteria)

180407_White-Wisteria.jpg

清楚な白い花も美しい!    (鎌倉市浄明寺・浄妙寺にて)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑クリック有難うございます♪

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2018/04/20(金) |
  2. 花_藤

あしかがフラワーパーク 八重黒竜藤

栃木県足利市「あしかがフラワーパーク」 (5/3)
世界でも珍しい八重咲きの「八重黒竜藤」の藤棚は500畳もの広さ。(栃木県指定天然記念物)

150503_Yaefuji.jpg

香り高くブドウの房にも見えます。

150503_Yaefuji_2.jpg

スクリーン状に仕立てた「白藤の滝」 池にも映り込んで美しい!

150503_ShirafujinoTaki.jpg

黄色いポピーの花をバックに、白藤のトンネルも綺麗でした♪

150503_Shirafuji.jpg

他にもツツジ・石楠花・クレマチス・大手毬・小手毬・ハンカチの木の花々が咲き、百花繚乱でした。

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2015/05/13(水) |
  2. 花_藤

あしかがフラワーパーク 大長藤

「ノダナガフジ 野田長藤」 マメ科 学名:Wisteria floribunda 'Macrobotrys'

150503_Nodanagafuji.jpg

日本原産の藤(ノダフジ 野田藤)の園芸品種だそう。

150503_Nodanagafuji_2.jpg

2本の大藤棚も幻想的な美しさでしたが、花房が長い大長藤棚(No.3)も美しい!
いつの日かライトアップも見てみたいものです。

テーマ:花・植物 - ジャンル:写真

  1. 2015/05/12(火) |
  2. 花_藤
次のページ