コンドミニアムから美しい夕焼けが♪

老後は1ヶ月くらいロングステイして、ボーと過ごしてみたいのが夢です。 -the end-
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/14(木) |
- マレーシア_旅行記
-
-
マレーシア「Kuala Lumpur クアラルンプール」 ヒンドゥー教の聖地「Batu Caves
バツーケイブ」(バトゥケイブ)
272段の急こう配な階段は降りる方が怖いです!

インド人の可愛い女の子♪ とってもお洒落!

猿族の「ハヌマーン」神像らしい。 下部に5つの顔を持つ長い尻尾の小さな像があります。

タクシーで来ましたが、帰りはそぐそばの「KTM Komuter コミューター」
「Batu Caves」駅(2010年7月オープン)~「KL Sentral」駅へ

以前、主人が住んでいた事のある、懐かしい「Bangsar バンサー」で夕食を♪
One Bangsar の場所を探せず、
ベトナム料理店に行けず残念でした!
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/12(火) |
- マレーシア_旅行記
-
-
マレーシア「Kuala Lumpur クアラルンプール」 ヒンドゥー教の聖地「Batu Caves
バツーケイブ」
洞窟の寺院の屋根にも沢山の神像が!


「ナタラージャ」(舞踏神)踊るシヴァ神だそうです。

象の顔をした「ガネーシャ」神像もあり、何だか面白い神様です。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/10(日) |
- マレーシア_旅行記
-
-
マレーシア「Kuala Lumpur クアラルンプール」 ヒンドゥー教の聖地「Batu Caves
バツーケイブ」
272段の急こう配な階段を登って…洞窟の中にヒンドゥー教寺院があります。

洞窟の中に光が差して、荘厳なパワースポットの様です。

石灰岩に出来た鍾乳洞

つらら状の鍾乳石が見事でした!
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/09(土) |
- マレーシア_旅行記
-
-
マレーシア・クアラルンプールのヒンドゥー教の聖地「Batu Caves
バツーケイブ」
272段の急こう配な階段を登って… 幅が狭い階段なので気を付けないと! ヒンドゥー教徒は裸足で登っていました。

野生の猿が沢山います!

スコールの後でしたので、天気が良ければ絶景な事でしょう。

ヒンドゥー教の大祭「Thaipusam タイプーサム」の日には信者で埋め尽くされるそうです。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2011/04/05(火) |
- マレーシア_旅行記
-
-