「ヤマユリ 山百合」 ユリ科 学名:Lilium auratum
(英名:Golden-rayed lily,Goldband lily)




小雨降る里山に咲く、大輪の美しい花♪ 辺り一面に芳香が漂っていました。
(7/12 町田市 三輪の森にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2022/07/14(木) |
- 花_百合
-
-
「テッポウユリ 鉄砲百合 ホワイトヘブン」 ユリ科
学名:Lilium longiflorum 'White Heaven'

テッポウユリとオリエンタル系との交配種だそうで、白いアナベルと綺麗でした。

「プリンスプロミス」 'Prince Promise'
ピンク色のテッポウユリも開花し始めて美しい!

オレンジ色の百合の花も芳香を放っていました。

(6/21
横浜イングリッシュガーデンにて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2022/07/02(土) |
- 花_百合
-
-
「シンテッポウユリ 新鉄砲百合」(別名:ナツユリ 夏百合)
ユリ科 学名:Lilium x formolongo

「テッポウユリ 鉄砲百合」(花6月頃,葉は幅広)と
「タカサゴユリ 高砂百合」(細葉鉄砲百合,台湾百合)(花8月頃,葉が細い)との
自然交雑種で、高砂百合のように赤紫色の筋が入らないそう。

8月に花が咲き、葉が細く、背が高くて、種が飛んであちこちで繁殖しています。
(鉄砲百合は球根)

鉄砲百合と載せている方が多くて、ややこしいですね。
(8/19 横浜市青葉区
寺家ふるさと村にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/08/22(日) |
- 花_百合
-
-
「カノコユリ 鹿の子百合」(別名:ドヨウユリ 土用百合,タナバタユリ 七夕百合)
ユリ科 学名:Lilium speciosum




ピンクの鹿の子絞り模様の綺麗な百合の花♪
以前撮ったなぁ~と行ってみたら、ちゃんと咲いていて嬉しかったです。
(7/31 横浜市青葉区
寺家ふるさと村にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/08/02(月) |
- 花_百合
-
-
「オニユリ 鬼百合」(別名:テンガイユリ 天蓋百合) ユリ科
学名:Lilium lancifolium (英名:Tiger lily)

オレンジ色に黒い斑点のある、花弁が反り返ったインパクトのある花

葉の付け根に、暗紫色の零余子(むかご)が付いています。
インド風仏陀像と♪

「マンリョウ 万両」 サクラソウ科(ヤブコウジ科) 学名:Ardisia crenata
(英名:Coralberry,Coral bush)

冬に赤く熟す美しい実と違い、地味な花も咲いていました。
(7/22 鎌倉市大町
安国論寺にて)

↑クリック有難うございます♪
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2021/07/26(月) |
- 花_百合
-
-